川口市感染防止対策協力金の支給について
令和2年12月23日(水曜日)より電子・郵送申請を受付しております
埼玉県による営業時間短縮の要請に全面的に協力し、第1期“埼玉県感染防止対策協力金”の支給決定を受けた川口市内の「酒類の提供を行う飲食店」「カラオケ店」に対し、1店舗当たり、一律14万円の協力金を支給をします。
※埼玉県が12月18日(金曜日)以降追加で行う第2期“埼玉県感染防止対策協力金”は、上乗せ支給の対象外となります。
支給対象事業者
埼玉県の第1期“埼玉県感染防止対策協力金”事業の支給決定を受けた事業者
※埼玉県の上乗せ支給であるため、川口市のみの申請は不可
【埼玉県感染防止対策協力金の内容】 埼玉県ホームページ
1.時短要請期間
令和2年12月 4日(金曜日)午前 0時から
令和2年12月17日(木曜日)午後12時まで
2.営業時間
午前5時から午後10時まで
上記1.2等を全日程において協力した際に支給を受けられるものです。
3.川口市支給額
1店舗当たり14万円
申請書類
1.感染防止対策協力金支給申請書兼請求書<様式第1号>
2.埼玉県の感染防止対策協力金の支給決定通知の写し
※電子申請のかたは、申請後の確認メールとは異なり、支給決定メールの写し(申請番号が記載されている箇所)を添付してください。
以上2点が必須となりますので、書類をご用意ください。
申請方法
電子・ 郵送申請を現在受付中です
※県の情報と照合しますので、県申請時と同一の内容で申請してください。
〇電子申請申込ページ → こちら ※6店舗以上申請する方はご連絡ください。
※電子申請の締切りについては、令和3年3月1日 23時59分までに送信を完了してください。
〇郵送申請
〒332-8601 埼玉県川口市青木2丁目1番1号
川口市 経済部 産業振興課 宛
※郵送申請の締切りについては、令和3年3月1日(月曜日)まで(消印有効)
【上記の申請が難しいかた】
〇窓口申請
令和3年1月12日(火曜日)から令和3年3月1日(月曜日) 17時15分まで
(申請窓口は市役所第一本庁舎5階 産業振興課となります)
申請書、記入例及びご案内のダウンロードはこちら ↓
〇申請書PDF ※片面印刷してください。
※申請書は、市役所第一本庁舎5階産業振興課、各支所、川口駅前行政センター及び保健所に配置 しております。
※感染拡大防止のため、電子・郵送での申請にご協力ください。
支給時期
迅速な対応に努めますが、市役所に到達した日からおよそ3週間での支給を予定しております。
なお、埼玉県感染防止対策協力金の支払い口座に入金させていただきます。
ご理解ご協力いただきますようお願いいたします。
- お問い合わせ
-
産業振興課商業観光係
所在地 〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話 048-259-9018(直通)
電話受付時間 8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス 048-258-1161
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2021年01月12日