川口市立小中学校在り方審議会委員を募集します

更新日:2024年10月01日

川口市立小中学校在り方審議会委員を募集します。
附属機関等の名称 川口市立小中学校在り方審議会
募集の趣旨 市立小中学校の今後に係り、適正規模適正配置や学校再編等、学校の在り方や方向性について広く市民のかたから意見を反映させるため、委員の公募を行うもの。
審議する事項

・今後の川口市にとって必要な市立学校の在り方や、学校再編に係る考え方を整理する。

・既存の「小中学校適正規模適正配置基本方針」を見直し、市としての合理的な学校設置の在り方の基準を示す。

委員の職務 年4~5回の会議に参加し、市立学校の在り方に関する事項を調査審議していただきます。
会議は平日の昼間を予定しています。
公募委員の人数 2人(委員総数は15人以内)
委員の任期 令和7年1月から答申を行う日まで(約2年間の見込み)
応募資格 次のすべてに該当する方
  • 川口市内に在住している方で、令和6年11月30日時点で、満20歳以上の方
  • 学校再編に関心があり、平日の昼間に開催する会議に継続して出席できる方(年4~5回)
応募方法 次のものを、学務課 学事係まで、郵送、メールまたは持参してください。

(1)応募申込書 応募申込書は、分庁舎の3階学務課にも用意してあります。

(2)小論文
  • テーマ「川口市立小中学校のこれからの在り方について」
任意の書式でA4版600字以上800字以内。応募された方の小論文は返却および公開をしませんのでご了承ください。
応募期間 令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月30日(土曜日)まで(郵送は消印有効)
個人情報の取扱い 応募者の個人情報は、川口市情報公開・個人情報保護条例に基づき厳重に管理し、目的以外の使用や本人の承諾なしに第三者に開示、提供することはありません。
選考方法 委員の選考は、応募申込書、小論文の内容をもとに行い、選考結果は、応募者全員に郵送で通知します。なお、選考にあたっては、市の他の審議会等の委員ではない方を優先します。(審議会等委員の兼任は当審議会を含め3審議会以内とします。)
報酬 条例に基づき支給※交通費は支給しません。
問い合わせ・応募先 学校教育部学務課学事係
電話 : 048-258-1256(直通)
メール : 210.01010@city.kawaguchi.saitama.jp
関連リンク

 

お問い合わせ

学務課
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7913(管理係直通)
048-259-7659(放課後児童クラブ係直通)
048-259-7660(教職員係直通)
048-258-1256(学事係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-253-6260

メールでのお問い合わせはこちら