川口総合文化センター・リリアのメインホール等ネーミングライツパートナー募集について

更新日:2025年01月06日

川口総合文化センター・リリアのメインホール又は音楽ホールに、企業名や商品名等の愛称をつけることができるネーミングライツパートナーを募集しています。

首都圏から多くの音楽ファン、演劇ファンが集う各ホールのパンフレット、チケットなどに企業名や商品名を付与することで、ブランドイメージを高めるとともに、上質な文化体験と結びつけたプロモーション効果が期待できます。

※施設全体の愛称は「リリア」のままとします。

川口総合文化センターの概要

名称 川口総合文化センター
愛称 リリア
運営形態 指定管理(管理者:公益財団法人川口総合文化センター)
所在地 埼玉県川口市川口3-1-1(京浜東北線川口駅西口から徒歩1分)

対象施設・命名権料

次に定める額以上の額でパートナーの提案によるもの

(1)メインホール 年額850万円以上
(2)音楽ホール 年額300万円以上

対象期間

令和8年4月1日から5年以上の期間(契約期間の最終年度については、その年の3月31日まで)

応募資格

政治団体、宗教団体、公職にあるものが役員を務める団体並びに川口市広告掲載基準第4条に定める規制業種及び事業者を除いた、団体・企業等(個人での応募は不可)

スケジュール(予定)

日程 内容
 令和7年1月6日 募集開始
令和7年1月6日~同年1月24日 質問受付
令和7年1月31日 質問回答
令和7年1月31日~同年2月28日 応募受付
令和7年3月~同年4月頃 審査
優先交渉権者の決定
優先交渉権者との協議・契約
時期協議 愛称等の公表
令和7年12月 改修工事竣工
令和8年4月 リニューアルオープン(愛称使用開始)

質問の受付

質問がある場合には、令和7年1月24日(金曜日)までに、文化推進室あてメールにて質問書(様式第4号)を添付して送付してください。
なお、質問及び回答については、令和7年1月31日(金曜日)までに本市の公式ホームページ上(文化推進室)に掲示する予定です。

応募方法

申込書に必要事項を記入の上、必要書類を添え、募集期間内に郵送(締切日必着)により提出してください。なお、提出された書類は返却しません。
また、申込書の提出後に辞退する場合は、辞退届(任意様式)を郵送又はファックスにより提出してください。
※提出部数:正本1部、副本9部(副本はコピー可)

募集要項・様式

下記の「川口総合文化センター・リリア メインホール等ネーミングライツパートナー募集要項」等をよくお読みの上、ご申請ください。
(注意)紙での配布は行いません。

お問い合わせ

川口市市民生活部文化推進室
所在地:〒332-0031 川口市青木3-17-11(青木三丁目分室)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1116(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-257-6022

メールでのお問い合わせはこちら