学校教職員・児童対象の防犯講座
更新日:2021年11月10日
教職員対象侵入者対応訓練(県警防犯指導班との合同による防犯講座)
主な内容
- 侵入者に対する心構えや対応要領
- 教室を使用してのシミュレーション
- 刺股の使用方法
児童及び教職員対象不審者対応訓練
主な内容
- 実際に児童がいる教室に不審者役の職員が侵入
- 教職員による不審者対応要領、児童の避難誘導
- 児童の避難訓練
- 警察への通報要領
- 防犯対策室職員による講評
申込み方法
日程やカリキュラムについて、防犯対策室へ電話をして下さい。
講座開催が決定した場合は防犯講座申込書の提出をお願いします。
- お問い合わせ
-
防犯対策室
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-242-6361(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1160
メールでのお問い合わせはこちら