まん延防止等重点措置解除に伴う川口市立かわぐち市民パートナーステーションの運営について
更新日:2022年03月22日
まん延防止等重点措置解除に伴う川口市立かわぐち市民パートナーステーションの運営について
日頃より本市のボランティア推進に格別のご厚情を賜り、御礼申しあげます。
標記の件につきまして、政府対策本部が3月21日をもって、埼玉県のまん延防止等重点措置の実施区域から解除したことに伴い、当施設の利用については、下記のとおりといたします。
なお、新型コロナウイルス感染症対策については、従来どおり各自、3密を避けるなど必要な対策を実施していただくようお願いいたします。
記
項目 | 内容 |
変更期日 | 令和4年3月22日(火曜日)~ |
変更内容 |
各部屋の利用可能人数を定員とする。 ※但し、大声や歓声の伴うものについては、定員の50%まで |
※ 感染状況によっては、施設の運営方法は変更となる場合がございます。
詳しくは、下記にある利用条件を必ずご確認の上、ご利用ください。
かわぐち市民パートーステーションの利用にあたって(令和4年3月22日から適用)(PDFファイル:43.2KB)
※なお、情報はホームページ及びFacebookに掲載しますので、随時ご確認ください。
(Facebookサイト)
URL:https://www.facebook.com/かわぐち市民パートナーステーション-442240693241206/
(FacebookサイトQRコード)
(市民団体共同事務所内保管棚の利用について)
市民団体共同事務所内の保管棚の利用につきましては、新型コロナウィルス感染防止のため、当分の間、荷物の搬入出のみとさせていただきます。打合せ等での利用ができませんので、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
- お問い合わせ
-
協働推進課(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら