令和4年度集団指導(介護・障害福祉サービス事業者)について
更新日:2022年07月04日
介護サービス事業者・障害福祉サービス事業者の皆様へ
平素は本市の福祉行政に御理解と御協力を賜り、厚くお礼申し上げます。また、新型コロナウイルス感染拡大の状況下、事業者の皆様におかれましては、サービスの提供にあたり、並々ならぬご苦労をされていらっしゃることと存じます。日々、御尽力されている皆様に深く感謝申し上げます。
さて、過日、お伝えいたしました通り、例年6月に実施しております、本市からの報告や連絡をする機会である「集団指導」について、本来であれば、皆様に直接お会いして、指導監査の報告や連絡をする機会とさせていただきたいところですが、新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐという観点から、昨年度同様、ホームページにより実施することといたしました。
連絡事項にご不明な点があるかも知れませんが、ご不明な点等ございましたら、福祉監査課までお気軽にお問合せいただきますようお願いいたします。各資料をお読みいただくことで不明点の解消が一つでも多くなされれば幸いです。
指導監査の基本方針と重点項目
1 利用者のための指導監査
利用者が安心・安全にサービスを受けることができるよう、指導監査においては、書類の点検のほか、施設内巡視や利用者、従業者からの聞き取りを行い、適切なサービスが提供されているか把握します。
2 事業者の負担を軽減する指導監査
実地指導の標準化・効率化(介護保険サービス事業所運営指導)を適用するなど、事業者の負担軽減を考慮した指導監査を行います。
3 丁寧・迅速な苦情通報対応
苦情や通報に対し、真摯に耳を傾け、迅速かつ丁寧に対応いたします。
令和4年度 指導重点項目
- どのような感染症対策が講じられているか
- どのような虐待防止対策が講じられているか
- どのような事故防止対策が講じられているか
- 各報酬の算定内容は適正か
- 介護サービス、障害福祉サービスの提供に必要な各計画は適切に作成されているか
令和4年度集団指導に伴う関連資料について
なお、ご質問やご不明な点がある場合はこちらよりお問い合わせください。
- お問い合わせ
-
福祉監査課
所在地:〒332-0015 川口市川口3-1-1 (川口総合文化センター・リリア3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-271-9421(指導第1係直通)
048-271-9425(指導第2係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-253-6877