川口市高齢者施設及び通所系事業所従事者に対するPCR検査実施事業について

更新日:2022年03月03日

 

川口市では新型コロナウイルス感染症拡大防止対策の徹底を図るため、重症化リスクの高い高齢者等が居住している施設及び通所系事業所の従事者を対象に、無料でPCR検査を実施いたします。

 

(1)川口市高齢者施設従事者に対するPCR検査実施事業費助成金(更新日:令和4年3月3日)

1.概要

新型コロナウイルス感染症の感染及び感染の拡大を予防するために、高齢者施設の従事者が受検するPCR検査に要する費用の一部について、助成金を交付するもの。

川口市高齢者施設従事者に対するPCR検査実施事業費助成金(チラシ)(PDFファイル:522.8KB)

2.事業内容

1.補助対象    令和3年4月1日(木曜日)~令和4年3月31日(木曜日)

2.対象者        市内高齢者施設等(入所されている方のいる施設)で勤務する従事者

                         の方のうち、症状はないが新型コロナウイルス感染症に罹患している

                         心配があり、受検するもの

3.助成費用    検査1件につき、上限9,000円(市予算の範囲内)

4.対象サービス       特別養護老人ホーム、 介護老人保健施設、短期入所生活介護

                                  短期入所療養介護、介護療養型医療施設、介護医療院

                                  特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護

                                  住宅型有料老人ホーム、サービス付き高齢者向け住宅

                                  軽費老人ホーム、 養護老人ホーム、小規模多機能型居宅介護

                                  看護小規模多機能型居宅介護

                                 (サービスについては地域密着型を含む、空床利用は除く)

3.申請方法・申請の流れ

1.医療機関等でPCR検査受検、検査費用等支払い

2.申請書の提出

3.交付額の確定及び支払い

4.提出書類

5.申請期間及び提出方法について

1.申請期限

令和4年3月31日(木曜日)必着

2.提出方法

郵送または持参

3.提出先

川口市 福祉部 介護保険課 事業者係

所在地:〒332-8601 埼玉県川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)

 

6.交付要綱

(2)【第9回】令和3年度高齢者施設及び通所系事業所従事者に対するPCR検査実施事業(更新日:令和4年2月14日)

1.概要

新型コロナウイルス感染症の感染拡大の防止を図るため、重症化リスクの高い高齢者等が居住している施設等の従事者を対象に、無料でPCR検査を受けられる仕組みを構築し、施設での感染拡大を防止するもの。

【第9回】依頼文(PDFファイル:128.9KB)

【第9回】高齢者施設及び通所系事業所従事者に対するPCR検査実施事業(PDFファイル:475KB)

2.事業内容

1.実施期間    令和4年2月15日~令和4年3月31日

2.対象者        市内高齢者施設及び通所系事業所で勤務する従事者の方

※ ワクチン(3回目)を既に接種している従事者、あるいは検査予定日以前に接種予定がある従事者は対象外となります。

3.検査回数    上記期間のうち、原則1人2回(2週間に1回程度実施)

※3月15日頃までに1回目、3月29日頃までに2回目(3月中に検体送付まで行ってください。)

合計2回分を実施してください。

4.対象サービス       

特別養護老人ホーム、 短期入所生活介護、介護老人保健施設

短期入所療養介護、介護医療院、介護療養型医療施設

特定施設入居者生活介護、住宅型有料老人ホーム

サービス付き高齢者向け住宅、軽費老人ホーム

養護老人ホーム、 地域密着型特別養護老人ホーム

地域密着型特定施設入居者生活介護、認知症対応型共同生活介護

小規模多機能型居宅介護、看護小規模多機能型居宅介護

通所介護、通所リハビリテーション

地域密着型通所介護、認知症対応型通所介護

  (空床利用は除く)

3.申請期間及び申請方法について

1.申請期間

令和4年2月15日(火曜日)10時から令和4年2月18日(金曜日)17時まで

※ 締切後の追加、変更等はお受けできませんのでお気を付けください。

 

2.申請方法

専用申込フォーム

下記からお申し込みください。(最初の項目で【川口市】PCR検査申込フォームを選択してください。)

https://faq.health.incubation.rakuten.net/hc/ja/requests/new?ticket_form_id=4417475525401

※申込み手続きの詳細は「3.手続きの流れ」をご確認ください

 

3.手続きの流れ

◇上記申込フォームに必要事項を入力してください。(注文数については、1回分を入力してください。前半と後半の検査希望日付近にそれぞれ同数のキットが届きます。また、注文数は入力頂いた従事者数が上限となりますのでご注意ください。※今回は予定数を超えた分については調整させていただくため、希望に沿えない場合があることをご了承いただきますようお願いします。

◇民間検査機関が取りまとめた注文情報を川口市で確認の上、民間検査機関あてに申込書・注文書等のデータを送信します。

◇川口市からの正式申込み後、12日程度で検査キットが到着します。検体採取後、翌日までに検体の発送を行ってください。

 

※申込み後、3日以内に申込み完了のメールが送信されます。申込み後にメールが届かない場合は下記コールセンターあてに連絡をお願いします。

連絡先:050-5491-5013(平日9:00-17:30、土日祝10:00-16:00)

 

※検査結果を確認するためには、「検査結果通知システム」への登録が必要となります。申込時に入力したメールアドレスに登録案内メールが届きますので、下記を参照し、手続きを進めてください。

申込み注意事項・検査結果通知システム登録手順(PDFファイル:723.5KB)

※返送方法等の変更点です。ご確認ください。

変更点について(PDFファイル:590.9KB)

 

また、PCR検査検体の送付方法(まとめて送付する場合)が令和3年2月1日より変更となっています。

配送方針の変更とお願い(PDFファイル:706.5KB)

印刷用UNマーク(PDFファイル:22.4KB)

 

 

お問い合わせ

介護保険課事業者係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7293(事業者係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-7493

メールでのお問い合わせはこちら