川口市新生児特別給付金について

新型コロナウイルス感染症の拡大による経済的影響が大きいなか、子どもを出産し、川口市に住民登録された新生児を養育する世帯を対象に新生児特別給付金として3万円を支給します。
子どもを出産する世帯を経済的に支援することで、子どもの健やかな成長を応援します。
川口市新生児特別給付金 チラシ (PDFファイル: 328.4KB)
対象者 (次の(ア)から(ウ)の要件をすべて満たすかた)
申請者
(ア)令和2年4月27日時点で川口市に住民登録があり、申請日まで継続して川口市に住民登録のあるかた
(イ)対象の新生児と同居し、養育しているかた
新生児
(ウ)令和2年4月28日から令和2年12月31日までに出生し、川口市に住民登録があるかた
※ただし、妊娠届出書により令和2年4月27日時点に妊娠していたことが確認できる場合は、令和3年1月1日以降の新生児も対象
給付額
対象新生児1人につき、3万円
申請方法
10月から対象のかたに順次申請書を郵送します。
対象のかたには、市から申請書等の案内書類を発送しますので、給付を希望される場合は以下の必要書類を申請期限までにご返送ください。
※10月以降にお生まれの場合は出生届提出後概ね1ヵ月程度で郵送します。
1 申請書 (太枠内)を記入
2 金融機関のキャッシュカードや通帳の写し (新しく口座を指定するかたのみ)
同封の返信用封筒に1と2(必要なかたのみ)を入れポストに投函
到着後順次審査を行い、概ね3週間程度でご指定口座へ振り込みます。
※申請日時点で対象者の要件に該当していない場合は支給できません。
申請期限
令和3年3月1日(月曜日) 消印有効
提出先
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、郵送によるご申請にご協力をお願いします。
川口市子ども育成課新生児特別給付金担当
郵送 〒332-8601 川口市青木2-1-1
電話 048-252-0257(直通)
- お問い合わせ
-
子ども育成課 新生児特別給付金担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-252-0257(直通)※通話料金がかかります
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
更新日:2020年10月01日