住民登録のない外国人のかたへ新型コロナウイルスワクチン接種券を発行します
更新日:2021年10月06日
住民登録のないかたは、原則、予防接種法に基づく予防接種の対象とならないため接種券を発行することはできません。ただし、住民登録ができない理由によっては接種券を発行することができます。接種を希望するかたは、予防接種による感染症予防の効果と副反応等のリスクの双方について理解したうえで、申出書の提出を行ってください。
川口市は感染症拡大防止のため窓口は設けていませんので、ご不明な点があれば市コールセンターにご連絡ください。実施施設への新型コロナワクチン接種に関するお問い合わせはお控えください。
▶川口市 新型コロナワクチンの説明書(日本国内に住民登録のないかた用)
▶新型コロナワクチン(ファイザー社)の接種対象となっているお子様の保護者のかたへ
接種を受けるにあたって
【新型コロナウイルスワクチン施策の在り方等について】
厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話:0120-761-770
※言語によって受付終了時間が異なります。
対応言語
日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・スペイン語
9:00~21:00
タイ語
9:00~18:00
ベトナム語
10:00~19:00
- お問い合わせ
-
川口市新型コロナウイルスワクチン接種コールセンター
上記の電話番号が繋がらない場合は下記連絡先にご連絡ください。
24時間自動応答サービス
オペレーター対応時間:9時00分~18時00分
※通話料金が掛かります。