【募集】感染症危機におけるIHEAT(アイヒート)要員

更新日:2024年11月15日

川口市保健所では、感染症のまん延時等の健康危機発生時に保健所業務に支援が可能な専門職人材「IHEAT要員」を募集しています。

IHEAT(アイヒート)とは

潜在保健師等を登録する人材バンクから、感染症のまん延等の健康危機発生時に保健所の業務を支援する仕組みです。

主な業務内容

感染症患者等への積極的疫学調査、健康観察業務

募集対象者

・川口市内在住または在勤の方

・医師・歯科医師・薬剤師・保健師・助産師・看護師・管理栄養士等の資格を有する方

・感染症まん延等の健康危機発生時に市職員(会計年度任用職員)として保健所業務への支援が可能な方。

勤務場所

川口市保健所または健康危機発生時の設置する対策本部

研修の受講

支援する業務の実施方法や手順を理解し実践できるように、研修を実施します。

・受講に応じて謝金等お支払いします。

留意事項

・IHEAT要員になるには、IHEAT運営支援システム(以下 システム)への登録が必要です。

・IHEAT要員の登録をもって、会計年度任用職員として雇用をお約束するものではありません。

・健康危機発生時に会計年度任用職員として採用するため、システムの登録時に書類審査と面接を行います。

登録方法

IHEAT要員になるには、IHEAT運営支援システムへの登録が必要です。上記の留意事項等を確認し、以下の流れに沿って登録手続きを行ってください。

《登録の流れ》

1 「埼玉県電子申請・届出サービス(埼玉県サイト)」で事前登録の申請を行ってください。

2 川口市IHEAT担当にて、申請内容の確認のうえ、申請いただいている電話番号に連絡を行います。その際に、書類審査及び面接について日程を調整させていただきます。

3 書類審査及び面接の結果により候補者となった場合は、川口市IHEAT担当がシステムに仮登録を行います。

4 仮登録終了後、申請いただいたメールアドレス宛に、システムから仮登録完了メールを送付します。

5 仮登録完了のメールを受信したら、メールに記載のURLにアクセスいただき、システムの本登録を行ってもらいます。

お問い合わせ

川口市保健所 管理課管理係
所在地:〒333-0842川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-2334(管理係直通)
ファックス:048-423-8852
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら