後期高齢者健康診査・人間ドック検診について

更新日:2021年01月06日

後期高齢者健康診査・人間ドック検診

令和5年度後期高齢者健康診査・人間ドック検診

令和5年度の後期高齢者健康診査・人間ドック検診の期間は下記のとおりです。

1年に1度、健康診査・人間ドックを受診して、健康管理をしましょう。

受診券・受診票は、5月18日付けで送付いたしました。

医療機関にご予約後、健康診査・人間ドックを受診してください。

  期間 健診項目 実施機関
健康診査    令和5年6月1日から令和6年2月29日まで

健康診査ご案内のとおり

人間ドック検診

令和5年4月1日から令和6年2月29日まで

※しば内科・循環器内科クリニック(川口市飯塚1-3-6-102)は、5月15日~当面の間休診となります。ご予約の際は、ご注意ください。

注意事項 

その1 

後期高齢者医療制度被保険者になった後(75歳の誕生日以降)に、「国民健康保険特定健康診査受診券」を使用することはできません。

(国民健康保険→オレンジ色の封筒    後期高齢者医療保険→黄色の封筒)

また、75歳になられたばかりのかたは、後期高齢者健康診査の受診券を発送するまで1~2ヶ月程度お時間をいただいております。

 

その2

健康診査と人間ドック検診は、同一年度に重複して受診することはできません。同一年度に後期高齢者医療保険の健康診査と国民健康保険の特定健康診査を重複して受診することもできません。

受診した場合には、後で受診した健診(検診)の費用を全額負担していただきます。

 

その3

毎年12月以降は受診希望者が多くなり、医療機関への予約が取りにくくなります。お早目の予約をお勧めします。

お問い合わせ

高齢者保険事業室
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7653(高齢者保険事業室直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7931

メールでのお問い合わせはこちら