「川口市墓地等の経営の許可等に関する条例の一部を改正する条例(案)」パブリックコメント意見募集
更新日:2025年11月04日
「川口市墓地等の経営の許可等に関する条例の一部を改正する条例(案)」について、市民の皆様からのご意見を募集します。
意見募集期間
令和7年11月4日(火曜日)から令和7年12月4日(木曜日)まで
趣旨
川口市では、平成14年に墓地等の経営許可に関する事務が埼玉県から権限移譲されたことに伴い、「川口市墓地等の経営の許可等に関する条例」を制定し、改正を重ねながら許可事務を行ってきましたが、この間、無宗旨・無宗派の事業型墓地の度重なる開発をめぐり、いわゆる名義貸しが疑われる事例や周辺住民の生活環境の保全が問題となってきました。一方で、近年の大規模災害をめぐり墓地規制の在り方についても検討の必要が生じています。
そこで今回は、(1)公益事業である墓地等の経営の一層の安定をはかるための規定を設け、不適格な経営者による墓地経営を防ぐことにより墓地利用者の利益の保護を図る、(2)説明会の開催要件を見直すことで周辺住民の生活環境の更なる保全を図る、及び(3)墓地の区域の拡張許可申請要件を見直し大規模災害時に柔軟な対応を可能とする、の3点を柱とした改正を行うほか、市の実情に即した見直しを行います。
意見募集の内容
下記のタイトルをクリックするとご覧いただけます。
また、保健所生活衛生課及び市役所第一本庁舎4階市政情報コーナーでご覧いただけます。
参考資料
意見を提出できるかた等
(1)市内に住所を有する方
(2)市内に事務所または事業所を有するかた
(3)市内の事務所または事業所に勤務するかた
(4)市内の学校に在学するかた
(5)本市に対して納税義務を有するかた
(6)そのほか、パブリックコメント手続きに係る事案に利害関係を有するかた
意見の提出方法
提出にあたり、書式は特に定めておりませんが、住所・氏名(法人の場合は、所在地・名称)、連絡先を明記のうえ、下表の方法にてご提出ください。
| 提出方法 | 提出先 |
| 文書の持参 |
生活衛生課 生活衛生係窓口 川口市三ツ和1-14-3鳩ヶ谷庁舎4階 ※受付時間は、平日9時00分~16時30分 |
| 郵送 |
〒332-8601 川口市青木2-1-1 川口市 保健部 生活衛生課 生活衛生係あて ※締切日必着 |
| ファクシミリ | 048-281-5765 |
| メールフォーム | こちらをクリックしてください。 |
【注意】
・意見に対しての個別の回答はいたしません。
・住所・氏名等の不記載により個人又は法人の特定ができない場合は、無効といたします。
・電話や口頭での意見は受付できません。
・意見については、個人情報を除きすべて公表いたします。
- お問い合わせ
-
川口市保健所 生活衛生課 生活衛生係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-229-3913(生活衛生係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765
メールでのお問い合わせはこちら


