教科書を使いながら学ぶ 「『川口・おうちDEスタディー』応援サイト」の活用を!
勉強するものを選択してください。
新しい学年に進級した4月を迎え、約3週間が過ぎました。児童生徒の皆さんはどのように過ごしていますか?きっと様々な面で我慢を強いられる日々が続いていることかと思います。本来ならば新しい友達や先生との出会いから、希望や期待で胸がいっぱいになるこの時期が、家で過ごすことの多い辛い日々となってしまっていることに心が痛みます。また、毎日、新型コロナウイルス感染拡大防止のために協力をしてくれていることに感謝しています。新型コロナウイルスという見えないものに対し、不安な状況が続きますが、まずは皆さんの健康を第一に考えてください。そして一人ひとりが正しい行動をとるように心がけ、みんなで協力をしながらこの危機を乗り越えていきましょう。
さて、この休校期間中、皆さんは学校の先生方からもらった課題等に取りくみながら、今まで学習してきた内容の復習を中心に家庭学習に取り組んでいると思います。また、登校日にもらった新しい教科書にワクワクしながら目を通し、「どんなことを学習するのだろう」と授業のことを想像しながら楽しみにしていることでしょう。
本来は、その新しい教科書で、新しい先生、新しい仲間とともに学習を進めていくところですが、残念ながら、今は叶わない状況です。そこで、この度、皆さんが新しい教科書を使いながら少しでも学習を進めることができればと願い、「『川口・おうちDEスタディー』応援サイト」をホームページに載せました。ぜひ、教科書を開いて取り組んでみてください。きっと学校が再開した時に、スムーズなスタートが切れるはずです。皆さんが目を輝かせて授業にのぞめる日が一日でも早く訪れるよう強く願っています。
保護者の皆様におかれましては、休校期間が長くなることによるお子様の学習面への心配が尽きないものであると理解しております。今回、提示しました「『川口・おうちDEスタディー』応援サイト」は保護者の皆様と一緒に学べる形式になっております。ぜひ、お子様と一緒に教科書を開いて頂き、学習を進めていただければ幸いです。今後も、家庭での学習支援について様々な形で情報提供等ができればと考えております。ご理解、ご協力をお願いいたします。
川口市教育委員会教育長
茂呂 修平
【小学校】
・国語(New)
小学6年生 国語 「聞いて、考えを深めよう」
・算数 (NEW)
小学6年生 算数 「対称な図形」
・外国語 (NEW)
小学6年生 外国語 「6年生の学習の準備をしよう」
【中学校】
・国語 (NEW)
中学校3年生 国語「論語―学びて時に之を習ふ」
・数学 (NEW)
中学3年生 数学 「式の展開と因数分解」
・外国語 (NEW)
中学3年生 外国語 「リスニングを鍛える音読トレーニング」
【小・中学校】
・特別活動 (NEW)
全学年(特別支援学級も含む) 特別活動「おうちの仕事やお手伝いについて考えよう」
・徳力向上 (NEW)
全学年(特別支援学級も含む) 道徳・特別活動・ライフスキル川口「言葉づかいについて考えよう」
【小学校】
・国語
1年生:たのしいな ことばあそび【5月25日更新】(PDF:168.9KB)
1年生:はなの みち【5月25日更新】(PDF:144.5KB)
1年生:かきと かぎ【5月25日更新】(PDF:145.6KB)
1年生:ぶんを つくろう【5月25日更新】(PDF:146.9KB)
1年生:ねこと ねっこ【5月25日更新】(PDF:141.7KB)
2年生:たんぽぽの ちえ【5月25日更新】(PDF:150KB)
2年生:かんさつ名人に なろう【5月25日更新】(PDF:147.3KB)
2年生:同じ ぶぶんを もつ かん字【5月25日更新】(PDF:142.2KB)
3年生:漢字の音と訓【5月25日更新】(PDF:141.4KB)
3年生:もっと知りたい、友だちのこと【5月25日更新】(PDF:145.1KB)
3年生:漢字の広場2【5月25日更新】(PDF:147.7KB)
3年生:言葉で遊ぼう/こまを楽しむ【5月25日更新】(PDF:184.5KB)
4年生:聞き取りメモの工夫【5月25日更新】(PDF:187.2KB)
4年生:漢字の広場1【5月25日更新】(PDF:141.2KB)
4年生:思いやりのデザイン/アップとルーズで伝える【5月25日更新】(PDF:146KB)
4年生:カンジーはかせの都道府県の旅1【5月25日更新】(PDF:143.6KB)
5年生:漢字の広場1【5月25日更新】(PDF:142.4KB)
5年生:見立てる/言葉の意味がわかること【5月25日更新】(PDF:149.3KB)
5年生:和語・漢語・外来語【5月25日更新】(PDF:169.5KB)
6年生:漢字の広場1【5月25日更新】(PDF:143KB)
6年生:笑うから楽しい/時計の時間と心の時間【5月25日更新】(PDF:148.3KB)
6年生:話し言葉と書き言葉【5月25日更新】(PDF:168.6KB)
<5/13up内容>
1年生:こんな もの みつけたよ (PDF:144.6KB)
1年生:うたに あわせて あいうえお (PDF:144.1KB)
1年生:ききたいな、ともだちの はなし (PDF:167.2KB)
5年生:きいて、きいて、きいてみよう (PDF:141.8KB)
<4/27up内容>
「3年生:どきん」(PDF:136.7KB)「3年生:日記を書こう」(PDF:138.5KB)
「5年生:かんがえるのって おもしろい」(PDF:143.7KB)
「5年生:日々のことを記録しよう」(PDF:138.4KB)
「6年生:気になるニュースを集めよう」(PDF:137.4KB)
<4/22 UP内容>
【小学校】
・社会
3年生:「1 わたしたちのまちの様子(4)」【5月25日更新】(PDF:49.9KB)
4年生:「6 住みよいくらし 1 くらしとごみ」【5月25日更新】(PDF:33.5KB)
5年生:「4 国土の気候の特色」【5月25日更新】(PDF:54.5KB)
6年生:「3 子育て支援の願いを実現する政治」【5月25日更新】(PDF:49.9KB)
<5/13up内容>
3年生:「わたしたちのまちの様子 (3)」(PDF:83.4KB)
4年生:「わたしたちの埼玉県(3)」(PDF:64.3KB)
6年生:「国の政治のしくみと選挙(2)」(PDF:49.9KB)
<4/27up内容>
「3年生「 わたしたちのまちの様子(2)」」(PDF:48KB)
「4年生「 わたしたちの埼玉県(2)」」(PDF:105KB)
「5年生「 世界の中の国土(2) 」」(PDF:49.8KB)
「6年生「 国の政治のしくみと選挙 」」(PDF:139.3KB)
<4/22 UP内容>
6年生「わたしたちのくらしと日本国憲法」(PDF:166.6KB)
【小学校】
・算数
1年生:「しあげよう(ふくしゅう)」【5月25日更新】(PDF:55.2KB)
2年生:「長さのたんい」 【5月25日更新】(PDF:54KB)
3年生:「たし算とひき算の筆算」 【5月25日更新】(PDF:62.9KB)
4年生:「わり算の筆算(1)No2」【5月25日更新】(PDF:57.7KB)
5年生:小数のかけ算 【5月25日更新】(PDF:56.4KB)
6年生:分数のかけ算(後半) 【5月25日更新】(PDF:72.5KB)
<5/13up内容>
<4/27UP内容>
<4/22 UP内容>
【小学校】
・理科
3年生:植物の育ち方[2]葉・くき・根【5月25日更新】(PDF:165.2KB)
4年生:電池のはたらき問題編【5月25日更新】(PDF:138.8KB)
5年生:生命のつながり[2]メダカのたんじょう事前学習編【5月25日更新】(PDF:212.8KB)
6年生:体のつくりとはたらきふりかえり編【5月25日更新】(PDF:134.2KB)
<5/13up内容>
5年生:生命のつながり[1]植物の発芽と成長2. (PDF:146.7KB)
<4/27up内容>
「3年生:植物の育ち方[1]たねまき」(PDF:169.6KB)
「5年生:生命のつながり[1]植物の発芽と成長」(PDF:176.4KB)
「6年生:植物の成長と日光の関わり」(PDF:161.7KB)
<4/22 UP内容>
【小学校】
・外国語
5年生外国語「Alphabet Time(2)」【5月25日更新】(PDF:190.7KB)
6年生外国語「 Let's start 2・3」【5月25日更新】(PDF:216.7KB)
<5/13up内容>
5年生:Unit1 Hello, everyone. 2.(PDF:197.5KB)
6年生:Fun Time 1.~4.(PDF:196.6KB)
<4/27up内容>
「5年生:Unit1 Hello, everyone」(PDF:206.4KB)
「6年生:Unit1 This is me」(PDF:216.1KB)
<4/22 UP内容>
【小学校】
・生活
1年生:さかせたいな わたしの はな【5月25日更新】(PDF:175.9KB)
2年生:ぐんぐん そだて【5月25日更新】(PDF:180.6KB)
<5/13up内容>
1年生:さかせたいな わたしのはな(PDF:176.7KB)
<4/27up内容>
「1年生:なかよし みつかる つうがくろ」(PDF:170.8KB)
「2年生:だいすきいっぱいわたしのまち」(PDF:181KB)
<4/22 UP内容>
【小学校】
・徳力に関すること(特別活動・道徳・図工)
(特別活動)
1・2年生:あったか言葉【5月25日更新】(PDF:213.6KB)
3・4年生:あったか言葉【5月25日更新】(PDF:213.2KB)
5・6年生:あったか言葉【5月25日更新】(PDF:213.8KB)
<5/13up内容>
「低学年:いえでの おしごと」【5月13日更新】(PDF:219.9KB)
「中学年:家の中の自分のやくわり」【5月13日更新】(PDF:220.3KB)
「高学年:家の中の自分のやくわり」【5月13日更新】(PDF:221.2KB)
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
「1年生:めあてをもって生活しよう」(PDF:226.4KB)
「3年生:目標を立てて生活しよう」(PDF:227.3KB)
「4年生:目標を立てて生活しよう」(PDF:220.7KB)
「5年生:目標を立てて生活しよう」(PDF:217.7KB)
「6年生:目標を立てて生活しよう」(PDF:217.4KB)
(道徳)
1年生:よい ことと わるい こと【5月25日更新】(PDF:46KB)
2年生:えこひいきしないで【5月25日更新】(PDF:276.7KB)
3年生:やっぱり やめよう【5月25日更新】(PDF:269.8KB)
4年生:きっぱりことわる【5月25日更新】(PDF:262.1KB)
5年生:正義の実現【5月25日更新】(PDF:275.5KB)
6年生:いじめをたち切る正義【5月25日更新】(PDF:277.3KB)
<5/13up内容>
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
「中学年:尊敬と感謝の気持ちをもって」(PDF:63.9KB)
「高学年:相手の立場に立って【情報モラル】」(PDF:69.5KB)
(図工)
1年生:「やぶいた かたちから うまれたよ」【5月25日更新】(PDF:99.9KB)
2年生:「切って、ひねって、つなげると」【5月25日更新】(PDF:70.4KB)
3年生:「あの日 あの時 の気もち」【5月25日更新】(PDF:80.8KB)
4年生:「パックパク」【5月25日更新】(PDF:80KB)
5年生:「絵の具 スケッチ」【5月25日更新】(PDF:114.2KB)
6年生:「感じたままに花」【5月25日更新】(PDF:125.9KB)
<5/13up内容>
1・2年生:「A表現」・ぞうけいあそび(PDF:83.6KB)
【小学校】
・体力に関すること(体育、家庭科など)
体育
・運動を組み合わせよう1.(月曜)【5月13日更新】(PDF:220.4KB)
・運動を組み合わせよう2.(火曜)【5月13日更新】(PDF:199.5KB)
・運動を組み合わせよう3.(水曜)【5月13日更新】(PDF:224.3KB)
・運動を組み合わせよう4.(木曜)【5月13日更新】(PDF:223KB)
・運動を組み合わせよう5.(金曜)【5月13日更新】(PDF:171.3KB)
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
(家庭科)
5・6年生:「できることを増やしていこう」(いろどり野菜いため)【5月25日更新】(PDF:171.6KB)
5・6年生:「できることを増やしていこう」(スクランブルエッグ)【5月25日更新】(PDF:171KB)
<5/13up内容>
「5・6年生:できることを増やしていこう」(青菜をゆでる)(PDF:169.7KB)
「5・6年生:できることを増やしていこう」(卵をゆでる)(PDF:170.9KB)
「5・6年生:できることを増やしていこう」(ポテトサラダ)(PDF:171KB)
<4/27up内容>
「5・6年生:できることを増やしていこう(お茶)」(PDF:168.8KB)
「5・6年生:できることを増やしていこう(みそ汁)」(PDF:170.2KB)
<4/22 UP内容>
「5・6年生:おうちで規則正しい生活にチャレンジ!」(PDF:200.2KB)
【小・中学校】
・特別支援教育
「ビジョントレーニングをしてみよう」【5月25日更新】(PDF:254.9KB)
<5/13up内容>
<4/27up内容>
「全学年:規則正しい生活をしよう(2)」(PDF:243.2KB)
<4/22 UP内容>
「全学年:規則正しい生活をしよう」(PDF:190.5KB)
(いじめ相談窓口について)
【中学校】
・国語
「1年生:書く「記録のしかたを工夫する」【5月25日更新】(PDF:141.5KB)
「1年生:漢字ミニテスト3」【5月25日更新】(PDF:61.7KB)
「1年生:(解答)漢字ミニテスト3」」【5月25日更新】(PDF:68.4KB)
「2年生:生物が記録する科学―バイオロギングの可能性」【5月25日更新】(PDF:146.4KB)
「2年生:漢字ミニテスト3」【5月25日更新】(PDF:65.9KB)
「2年生:(解答)漢字ミニテスト3」」【5月25日更新】(PDF:72KB)
「3年生:月の起源を探る」【5月25日更新】(PDF:153.7KB)
「3年生:漢字ミニテスト3」【5月25日更新】(PDF:54.1KB)
「3年生:(解答)漢字ミニテスト3」」【5月25日更新】(PDF:70.3KB)
<5/13up内容>
「1年生:(解答)漢字ミニテスト1」(PDF:68.6KB)
「1年生:(解答)漢字ミニテスト2」(PDF:71.7KB)
「2年生:(解答)漢字ミニテスト2」(PDF:70.6KB)
「3年生:社会との関わりを考えよう(スピーチ)」(PDF:142.4KB)
「3年生:(解答)漢字ミニテスト1」(PDF:72.6KB)
「3年生:(解答)漢字ミニテスト2」(PDF:69.6KB)
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
【中学校】
・社会
「1年生(歴史):第2章 古代までの日本」【5月25日更新】(PDF:40.9KB)
「2年生(歴史):第4章 第1節 ヨーロッパ人との出会いと全国統一」【5月25日更新】(PDF:86.2KB)
「3年生(歴史):第6章 第1節 第一次世界大戦と日本 (3)」【5月25日更新】(PDF:102.7KB)
<5/13up内容>
「1年生(地理):世界各地の人々の生活と環境(2)」(PDF:72.7KB)
「2年生(地理):世界から見た日本の姿(2)」(PDF:43.4KB)
「3年生(歴史):第一次世界大戦と日本」(PDF:86.4KB)
「3年生(歴史):第一次世界大戦と日本(2)」(PDF:172.7KB)
<4/27up内容>
「1年生(地理):「 世界各地の人々の生活と環境 」(PDF:115KB)
「2年生(地理):「 世界から見た日本の姿 」(PDF:125KB)
「2年生(歴史):「 近世の日本 」(PDF:89.4KB)
「3年生(歴史):「 二度の世界大戦と日本 」(PDF:150.4KB)
<4/22 UP内容>
【中学校】
・数学
「1年生:文字の式 ワンポイントアドバイス編」【5月25日更新】(PDF:84.7KB)
「2年生:連立方程式 ワンポイントアドバイス編」【5月25日更新】(PDF:91.3KB)
「3年生:平方根 ワンポイントアドバイス編」【5月25日更新】(PDF:77.8KB)
<5/13up内容>
「1年生:正の数・負の数 ワンポイントアドバイス編」(PDF:77.6KB)
「2年生:式の計算 ワンポイントアドバイス編」(PDF:114.9KB)
「3年生:式の展開と因数分解 ワンポイントアドバイス編」(PDF:89.4KB)
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
【中学校】
・理科
1年生:物質のすがた1章 身のまわりの物質 【5月25日更新】(PDF:143.3KB)
2年生:化学変化と原子・分子 3章 化学変化と物質の質量【5月25日更新】(PDF:165.7KB)
3年生:生命のつながり 1章 生物の成長とふえ方 【5月25日更新】(PDF:148.8KB)
<5/13up内容>
1年生:植物の生活と種類 問題編 (PDF:138.7KB)
2年生:化学変化と原子・分子第2章 問題編 (PDF:109.8KB)
<4/27up内容>
「2年生:化学変化と原子・分子第2章」(PDF:176.3KB)
<4/22 UP内容>
【中学校】
・外国語
「1年生:Unit 2」【5月25日更新】(PDF:242.1KB)
「2年生:Unit1-2」【5月25日更新】(PDF:268.5KB)
「3年生: Unit 1-3,1-4」【5月25日更新】(PDF:268.3KB)
<5/13up内容>
「1年生:Unit 1 はじめまして」(PDF:255.8KB)
「2年生:Unit 1‐1 A Friend in a Sister School」(PDF:254.5KB)
「3年生:Unit 1‐2 Pop Culture Then and Now」(PDF:264.9KB)
<4/27up内容>
「2年生:A Friend in a Sister School」(PDF:195.1KB)
「3年生:Pop Culture Then and Now」(PDF:257.1KB)
<4/22 UP内容>
「1年生:Hi, English!」(PDF:297.3KB)
【中学校】
・徳力に関すること(特別活動・道徳・生徒指導・美術)
(特別活動)
「1~3年生:あったか言葉」【5月25日更新】(PDF:213.6KB)
<5/13up内容>
<4/27up内容>
「1~3年:すばらしい友だち」(PDF:287.5KB)【4/27更新】
<4/22 UP内容>
「1年生:自分の生活を振り返ろう」(PDF:213.3KB)
(道徳)
2年生:いじめのない世界へ【5月25日更新】(PDF:278.6KB)
3年生:いじめのない世界へ【5月25日更新】(PDF:281.8KB)
<5/13up内容>
<4/27up内容>
<4/22 UP内容>
「全学年:相手の立場に立って【情報モラル】」(PDF:69.4KB)
(生徒指導)
(美術)
1年生:「人の形のおもしろさ」【5月25日更新】(PDF:108KB)
2・3年生:わたしの「みち」【5月25日更新】(PDF:89.3KB)
<5/13up内容>
【中学校】
・体力に関すること(体育・家庭科)
体育
「体力アップ計画を立てよう」【5月13日更新】(PDF:115.9KB)
<4/27up内容>
体育(体幹トレーニング13・14)(PDF:239.7KB)
<4/22 UP内容>
(家庭科)
「中学校1・2年生:肉の調理」【5月25日更新】(PDF:184.4KB)
「中学校1・2年生:魚の調理」【5月25日更新】(PDF:183.8KB)
<5/13up内容>
・新型コロナウィルス感染症に関わって、不安などを感じている皆さんへ
「新型コロナウイルス感染症に関わって、不安などを感じているみなさんへ(続編)」【5月13日更新】(PDF:186.1KB)
<4/27up内容>
- お問い合わせ
-
川口市教育局指導課
所在地:川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7661・7662(指導係直通)
電話:048-259-7663(庶務係直通)
ファックス:048-253-6260(指導課)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
川口市教育研究所芝園分室 (旧芝園小学校)
所在地:〒333-0853 川口市芝園町3-17
電話:048-267-1123(教育研究所芝園分室直通)
ファックス:048-267-8260(教育研究所芝園分室)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2020年05月29日