かわぐち物産観光フェア2025におけるSDGsの取り組みについて

更新日:2025年10月20日

川口SDGsパートナー 川口市観光物産協会からSDGsに関するイベント情報!

SDGsゴールアイコン

川口市観光物産協会では「かわぐち物産観光フェア2025」を開催します。

 

【月日】令和7年11月15日(土曜日)~16日(日曜日)

【時間】11:00~16:00

【会場】川口駅東口公共広場「キュポ・ラ広場」

【詳細】https://kawakan2.jp/event-202511/

 

川口ゆかりの品やベーゴマや錫製品などの推奨みやげ品の展示・販売のほか、会員企業の出店を促進しSDGsのゴール8.9の達成に向けた取り組みを行います。

また、公益性のあるイベント運営の一環としてフードドライブを実施し、SDGsのゴール1.2の達成に向けた取り組みを行います。

特設ブースでは埼玉高速鉄道や国際興業バスが出展し、交通安全啓蒙活動や各社の取り組みを通じて、SDGsのゴール3.9の達成に向けた取り組みを行います。

 

当協会は「経済成長ができる」「社会文化的に好ましい」「環境的に適正である」という3つの条件を満たすサステナブル・ツーリズムを推進、川口市の特性や来訪する観光客の特性を踏まえ、各領域での持続可能な取り組みを行い、広く市内外に向けてその魅力を発信し、SDGs達成に貢献する観光事業を推進しています。

 

問合せ 川口市観光物産協会 

電話:048-228-2111 

チラシ1
チラシ2
お問い合わせ

企画経営課 (企画係・行革推進係(第一本庁舎4階)、統計係(青木三丁目分室))
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1
電話:048-259-7627(企画係直通)
048-271-9427(行革推進係直通)
048-227-7515(統計係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1203(企画係・行革推進係)、048-257-1127(統計係)

メールでのお問い合わせはこちら