9月24日 HIV・性感染症夜間検査を実施します

更新日:2025年08月29日

9月24日(水曜日)にHIV・性感染症夜間検査(要個人情報・予約制・結果郵送)を実施します!

9月24日(水曜日) 18:00~19:00にHIV・性感染症夜間検査(要個人情報・予約制・結果郵送)を実施します。

場所:川口市保健所

検査:HIV・梅毒・クラミジア・B型肝炎・C型肝炎の血液検査

対象:感染の心配があった日からHIV、B型肝炎、C型肝炎は3か月以上、

梅毒、クラミジアは1か月以上経過し、検査希望があるかた

結果:自宅へ郵送(検査結果によっては来所の可能性があります)

定員:30名(先着順)

申し込み:申込フォーム(9月23日(火曜日)まで) のみ

注意事項:結果郵送のために、氏名・住所・連絡先を確認します。

匿名検査を希望の場合は別日検査をご利用ください。

082002

https://logoform.jp/f/TF5j6

申込フォーム

 

 

HIVとは?

「HIV感染=エイズ」ではありません。

HIVとは、感染すると免疫を低下させるウィルスのこと。主に性行為で感染し、日常生活では感染しません。

エイズとは、HIVに感染することで起こる病気です。HIVに感染して免疫機能が低下すると病気にかかりやすくなり、さまざまな症状が出ます。

エイズを発病する前にHIV感染を発見し、治療を開始すれば、感染前と変わらない生活を送ることができます。

 

梅毒とは?

梅毒トレポネーマという病原菌による性感染症で、感染部位に「しこり」や「えぐれ」ができたり、全身に「発疹」などが現れます。

治療を行わずに放置すれば、脳や心臓などに障がいを引き起こします。

早期に薬物治療を行えば完治できます。

 

性感染症の新ジョーシキ!

定期的に検査を実施しています

日程が合わず、検査におこしできないかたも、

●川口市保健所では、原則毎月第2木曜日に検査を実施しています。

こちらは、事前予約(検査日前日まで)が必要です。結果は1週間後に分かります。

詳しくは、「HIV(エイズ)・性感染症検査(電子予約制)」をご覧ください。

 

●全国どの保健所でも無料・匿名で検査を受けられます。

詳しくは、「HIV検査相談マップ」をご覧ください。

 

HIVなど性感染症は、感染後も自覚症状がなく、感染に気付かないことも多いため、検査を受けることが重要です。

 

 

お問い合わせ

川口市保健所 疾病対策課感染症係
所在地:〒333-0842 川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-6726(感染症係直通)
ファックス:048-423-8852(代表)
048-423-8922(直通:医療機関に限る)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら