部活動地域移行のモデル事業
更新日:2025年09月04日
部活動地域移行のモデル事業について
令和7年度 川口市地域クラブ活動推進モデル事業 参加者募集について(引き続き募集中)
モデル事業の参加について、8月25日で一旦募集を締め切りましたが、定員に達していない種目につきまして、引き続き参加申込を受け付けております。
参加を希望される方は、以下の募集案内中の二次元コード、もしくはURLよりお申込みください。
市内中学校に通う生徒の皆さんの参加をお待ちしております。
以下、モデル事業参加申請URLです。こちらからもモデル事業に応募することができます。
1 申込方法
以下の参加したい種目のURLから応募フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。
※各種目、全日程に参加しなければならない訳ではございません。可能な限りの参加で大丈夫です。
(1)短期モデル事業
【バレーボール(川口排球会)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1155859
【サッカー(S PROJECT F.C)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156208
【サッカー(アンマリアトーレ)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156132
【陸上競技(Evolution Track Club)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156250
【吹奏楽(MUSIC GRACE 吹奏楽アカデミー)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156334
【弦楽器(かたぎりさやかヴァイオリン教室)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156343
【チアダンス(スポーツ・サンクチュアリ・川口)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156433
【ゴルフ(スポーツ・サンクチュアリ・川口)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156445
【キンボール(スポーツ・サンクチュアリ・川口)】
https://logoform.jp/form/zRQD/1156454
(2)長期モデル事業
【サッカー(FCアルコイリス)】
https://logoform.jp/form/zRQD/997058
【剣道(芝スポ一般剣道クラブ)】
https://logoform.jp/form/zRQD/997137
【陸上競技(川口アスリートクラブ)】
https://logoform.jp/form/zRQD/997114
【バスケットボール(S PROJECT B.B.)】
https://logoform.jp/form/zRQD/997079
【様々なスポーツにつながるトレーニング(ルネサンス)】
https://logoform.jp/form/zRQD/997313
2 申込期間
随時受付中(定員に達するまで)
3 連絡用アプリケーションのインストール・登録
参加申込後、以下の利用マニュアルをもとに、連絡用アプリケーションのインストール・登録をお願いいたします。
4 備考
(1)モデル事業への申し込みにつきましては、生徒一人につき、1団体までとさせていただきます。(「サンクチュアリ」には、複数種目申込可能です。)
(2)既に、長期モデル事業に参加している方については、改めて申し込みをする必要はありません。
(3)複数のアドレス等を使って、同じ参加者が複数回申し込むことはできません。
(4)各種目の募集定員及び実施計画は、「各地域クラブ活動の実施計画」をご確認ください。
(5)申し込みは先着順となります。
(6)申し込みが完了した段階で参加決定となりますので、その後、連絡用アプリケーションのインストール・登録をお願いします。
地域クラブ活動推進に係る「地域ミーティング」 について
地域クラブ活動推進に係る「地域ミーティング(8月30日)」 開催に伴う参加者の募集について
川口市では、令和9年9月を目途に休日の学校部活動を停止し、地域クラブ活動として展開するための準備を進めており、令和6年度より地域クラブ等団体によるモデル事業を開始いたしました。
本ミーティングは、国・県・市の今後の動向や市の取組の概要説明、令和7年度実施中のモデル事業の成果報告、課題解決に向けた意見交換の機会として開催いたします。概要は以下に記載の通りです。
参加を希望される方は、以下のURLからお申込みください。(「対面参加」「オンライン参加」の2種類がございます。お間違えのないようにしてください。)
なお、申込みされた方には、8月27日(水曜日)以降、申込時に登録いただいたアドレス宛に、当日の資料等をデータ送付いたします。
【対面参加】申込フォーム
https://logoform.jp/form/zRQD/1185386
【オンライン参加】申込フォーム
https://logoform.jp/form/zRQD/1185392
【地域ミーティング概要】
(日時)令和7年8月30日(土曜日)午後6時30分~8時30分
(会場)川口市立青木会館 3階会議室
(内容)国・県・市の動向や取組、令和7年度モデル事業成果報告、参加者による協議・情報交換
(定員)対面:150名 オンライン:100名
(申込期限) 令和7年8月27日(水曜日)12時00分まで
※申込みされた方には、8月27日(水曜日)以降、申込時に登録いただいたアドレス宛に、当日の資料等をデータ送付いたします。
令和7年度モデル事業協力団体の募集について(募集受付は終了しました)
本市では、今後、中学校における休日部活動の、地域クラブ活動への移行を進めていく予定です。
つきましては、地域人材の確保や費用負担の在り方、運営団体の確保など様々な課題の解決に総合的に取り組み、段階的に移行を進めるため、令和6年度に引き続き、令和7年度もモデル事業を実施いたします。
令和7年度モデル事業にご協力をいただける団体を募集いたしますので、参加を希望する場合は、以下の公募要領をご確認の上、お申込みください。
【様式2】団体概要報告書(Excelファイル:17.1KB)
事業概要
1.募集期間:令和7年1月14日(火曜日)~2月14日(金曜日)
2.事業期間
(1)長期モデル事業:令和7年4月~令和8年2月
(2)短期モデル事業:令和7年9月~令和8年2月
3.事業内容
(1)地域クラブ活動の指導
・実施団体等は、指導業務に従事する指導者を確保し及び派遣し、地域クラブ活動の指導を対象者に行う。
(2)地域クラブ活動の実施の準備
・地域クラブ活動の実施に向けた会議、協議等(研修会やシンポジウム参加等)を行う。
応募資格
本事業に応募できる者は、次のいずれかに該当する団体又は個人とする。
1.本事業を円滑に実施することができる総合型地域スポーツクラブ、スポーツ少年団、プロスポーツチーム、スポーツ協会、競技団体、文化芸術団体、大学若しくは企業などの法人(法人でない社団又は財団で代表者又は管理人の定めのあるものを含む。)
2.法人格を有さないが、次に掲げる要件を全て満たす団体
(1)組織の運営方法などを定めた定款・会則等を有すること。
(2)予算、決算を的確に行っていること。
(3)活動内容や会計処理に関する情報が公開されていること。
3.スポーツ及び文化芸術活動に精通している個人(有資格者、有段者等)
申請方法
「公募要領」を確認の上、提出書類一式を電子メールで提出してください。後日、事業内容及び計画等についてヒアリングさせていただきます。
問い合わせ先
川口市教育委員会 学校教育部指導課 部活動担当
〒332-8601
川口市青木2-4-11(分庁舎3階)
電話:048-259-7661
- お問い合わせ
-
川口市教育委員会指導課
所在地:川口市青木2-1-1 (第二本庁舎5階)
電話:048-259-7661・7662(指導係直通)
電話:048-259-7663(庶務係直通)
ファックス:048-259-4969(指導課)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)川口市教育研究所芝園分室 (旧芝園小学校)
所在地:〒333-0853 川口市芝園町3-17
電話:048-267-8208(教育研究所芝園分室直通)
ファックス:048-267-8260(教育研究所芝園分室)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)