拉致問題を考える川口の集いを開催します
更新日:2025年01月21日
令和7年1月25日土曜日13時30分からフレンディアで開催します。
川口市は、拉致被害者等の早期帰郷を望むことから、令和5年12月に「川口市拉致被害者等の早期帰郷を望む条例」を施行し、これまで実施してきた拉致問題の風化防止を図るための取り組みをさらに積極的に行い、拉致問題早期解決の一助とするため、様々な啓発を行っております。
今年度の第1部では、北朝鮮から帰国した拉致被害者の蓮池薫氏による講演、
第2部では、拉致被害者の田口八重子さんのご長男で、北朝鮮による拉致被害者家族連絡会事務局長の飯塚耕一郎氏による「拉致被害者家族の訴え」として、お話しいただきます。
日程
令和7年1月25日(土曜日)
13時開場 13時30分開演
15時30分閉演(予定)
入場無料(300席)申し込み不要
手話通訳あり
※当日の内容につきましては、天候等の都合により変更となる場合がございます。
開場
フレンディア(川口市川口1-1-1 川口駅東口駅前 キュポ・ラ4階)
内容
第1部 講演 「北朝鮮の「拉致問題解決済み」のウソと解決への道」
蓮池薫氏(北朝鮮から帰国した拉致被害者)
第2部 「拉致被害者家族の訴え」
飯塚耕一郎氏(北朝鮮による拉致被害者家族連絡会 事務局長、田口八重子さん長男)
主催
川口市、拉致問題を考える川口の会
後援
埼玉県
北朝鮮に拉致された日本人を救出するための全国協議会
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会
北朝鮮に拉致された日本人を救出する埼玉の会
田口八重子さんを救う会
特定失踪者問題調査会
特定失踪者家族会
- お問い合わせ
-
福祉総務課
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7929(庶務係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188
メールでのお問い合わせはこちら