ゾーン30
更新日:2021年12月01日
生活道路における最高速度30キロ規制と交通安全対策の実施
ゾーン30とは、生活道路における歩行者等の安全な通行を確保することを目的として、区域(ゾーン)を定めて最高速度30キロメートル毎時の速度規制を実施するとともに、その他の安全対策を必要に応じて組み合わせ、ゾーン内における速度抑制や、ゾーン内を抜け道として通行する行為の抑制等を図る生活道路対策です。
令和3年度、川口市内では新たに2区域(上青木1丁目区域、戸塚南2・3丁目、戸塚5丁目区域)が追加されます。
標識設置後、交通規制が開始となりますので、ドライバーのかたは速度規制を守り、ゆっくり走行してください。
令和3年度新たに規制開始される区域
川口警察署管内

武南警察署管内

既に規制が実施されている区域
- 平成22年度面的(区域)規制実施区域
- 平成23年度ゾーン30実施区域
- 平成24年度ゾーン30実施区域
- 平成25年度ゾーン30実施区域
- 平成26年度ゾーン30実施区域
- 平成27年度ゾーン30実施区域
- 平成28年度ゾーン30実施区域
- 平成29年度ゾーン30実施区域
- 平成30年度ゾーン30実施区域
- 令和元年度ゾーン30実施区域
- 令和2年度ゾーン30実施区域
ゾーン30(生活道路30キロ規制)市内全体図
- お問い合わせ
-
交通安全対策課対策係(西川口駅前分室2階)
〒332-0021川口市西川口1-7-1(西川口駅西口、西川口駅前交番隣)
※駐車場・駐輪場はありません。
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-259-9003(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-254-3471
メールでのお問い合わせはこちら