川口駅東口地下公共駐車場
更新日:2025年04月02日

施設名 | 川口駅東口地下公共駐車場(かわぐちえきひがしぐちちかこうきょうちゅうしゃじょう) |
---|---|
住所 | 〒332-0015 川口市川口1‐1‐1 |
電話・ファックス | 048-226-7721 電話受付時間:6時~24時 |
利用時間
午前6時〜午前0時(午前0時〜午前6時は入出庫できません)
休所日
なし(年中無休)
(注)ただし、施設の工事・修繕、近隣で開催されるイベントや交通規制等の影響により、臨時休業させていただく場合がございます。
収容台数
地下1・2階 駐車台数248台
利用案内
駐車料金
・営業時間内(午前6時〜午前0時) 15分毎100円
上限料金 (平日)1日1,500円 (土曜・日曜・休日)1日2,000円
(上限料金は、1日の営業時間内1回に限り有効となります。)
・営業時間外(午前0時〜午前6時) 1,000円
・定期駐車券 全日定期 月額20,900円 平日定期 月額14,100円
(注1)車庫証明(自動車保管場所使用承諾証明書)等は発行できません。一般的な月極契約と異なり、区画の指定はなく特定の車室を専有できる利用形態ではないこと、営業時間外は入出庫できないことから、発行の要件を満たしておりません。
(注2)定期駐車券の順番待ち申込みはこちら
・駐車料金計算例…水曜日(平日)の午前8時から、翌日の木曜日(平日)の午前8時まで駐車した場合
- 水曜日の午前8時〜午前0時 1,500円(営業時間内・上限料金(平日))
- 木曜日の午前0時〜午前6時 1,000円(営業時間外)
- 木曜日の午前6時〜午前8時 800円(営業時間内・15分毎100円)合計(1〜3)3,300円
合計(1〜3)3,300円
障害者割引
障害者手帳等をお持ちの方は、駐車料金(一時利用)が半額になります。
精算前に出口ゲートにて係員に提示してください。
障害者手帳等をお忘れ(未提示)の場合は、割引できませんのでご注意ください。
(注1)事前精算機では、割引できません。
(注2)障害者手帳等とは、「身体障害者手帳」、「療育手帳」、「精神障害者保健福祉手帳」、「障害福祉サービス受給者証」、「通所受給者証」、「指定難病医療受給者証」、「指定難病登録者証」、「特定疾患医療受給者証」、「指定疾患医療受給者証」、「県単独指定難病医療受給者証」を示します。
回数券等
駐車場管理室で販売しています。
・共通回数券 100円券(22枚綴)/200円券(11枚綴) 各 2,000円
(注)回数券1,000枚以上一括購入の場合、料金から20%減額した額にて販売。
・共通プリペイドカード 2,200円券 2,000円
駐車できる車両の大きさ
- 長さ 5.0メートル 幅2.0メートル 高さ2.1メートル以内
事前精算機でご精算いただきますとスムーズに出場できます!
キュポ・ラ地下1階・地下2階エレベーターホールの事前精算機でご精算された場合、出口にてゲートバーが自動で開きます。ゲートバーが開きましたら、そのまま出場してください。
(注1)機械の不具合等でゲートバーが開かない場合は、お手数ですが事前精算済みの駐車券を出口の精算機へ挿入してください。
(注2)事前精算後は、すみやかに出場してください。
利用上の注意事項
駐車場管理規程をご承認のうえ、ご利用ください。
・川口駅東口地下公共駐車場管理規程(PDFファイル:139.7KB)
また、よくある質問のページをご確認ください。
交通機関
JR川口駅徒歩2分
キュポ・ラ本館棟地下1階・地下2階
(川口駅とキュポ・ラ本館棟2階はペデストリアンデッキで接続)
案内図

- お問い合わせ
-
管財課 庶務係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1120(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1234
メールでのお問い合わせはこちら