フォトギャラリー 平成27年3月
更新日:2018年02月28日
日光御成道川口囲碁祭り 囲碁十段戦前夜祭(平成27年3月25日 リリア展示ホール)
市内で初めて行われる囲碁十段戦を前に開催された前夜祭で奥ノ木市長は「川口は鋳物のまちとして知られているが、これからは囲碁をはじめ文化のまちとしても広めていきたい」と歓迎の挨拶をしました。
生活困窮者自立支援制度の連携協定締結式(平成27年3月19日 市長公室)
4月から始まる生活困窮者自立支援制度に先立ち、ライフライン事業者等と協定を締結しました。
奥ノ木市長は「市と事業者等が連携して生活困窮者をいち早く把握することで、就労等の支援を効果的に行うことができます。より良いまちづくりのために、ご協力をお願いします」とあいさつしました。
キャスティビジョン点灯式(平成27年3月17日 かわぐちキャスティビル前)
晴天の下、リニューアルしたキャスティビジョンの点灯式が開催され、奥ノ木市長は「キャスティビジョンは本市のPRも多く放映されており、宣伝効果が高く、駅前の賑わいづくりに大いに貢献しています」と感謝を述べるとともにあいさつしました。
自殺対策強化月間普及啓発キャンペーン(平成27年3月16日 川口駅東口ペデストリアンデッキ)
月別自殺者数が最も多い3月を「自殺対策強化月間」と定め、啓発活動を展開しています。
奥ノ木市長は、“大切な あなたの命は 宝物”とスローガンを掲げ川口駅頭で自殺対策への関心を持って欲しいと協力を訴えました。
第23回春の植木大せり市(平成27年3月10日 植物取引センター)
植木の里安行の生産者の技術向上や緑化産業の活性化を目的に、安行睦植木生産組合と株式会社安行植物取引所が共催。
奥ノ木市長はせりの盛況を祝うとともに、「地元安行の緑化産業を元気に盛り上げていきましょう」とあいさつしました。
第45回川口初午太鼓コンクール(平成27年3月8日 リリア・メインホール)
川口の鋳物師(いもじ)衆が信仰した稲荷神社の奉納祭事に演奏する初午太鼓。
子どもの部28チーム、一般の部28チームが参加した開会式で、奥ノ木市長は「今日は1年の成果を存分に発揮し、川口の伝統産業から生まれた、この素晴らしい文化を未来に引きついでいってもらいたい」とあいさつをしました。
第57回 川口市明るい街づくり運動推進大会(平成27年3月7日 川口総合文化センター・リリア)
青少年善行・育成功労者・育成優良団体・健全育成に関する作文コンクールの各賞が表彰されました。
川口市青少年保護育成本部長の奥ノ木市長は、関係者の日ごろの尽力に謝意を表すとともに「情報化の進展などにより青少年を取り巻く環境が大きく変化する中、みんなで青少年を見守っていきましょう」と呼びかけました。
- お問い合わせ
-
広報課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7628(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119
メールでのお問い合わせはこちら