フォトギャラリー 平成27年6月
更新日:2018年02月28日
平成27年度川口市男女共同参画のつどい講演会(平成27年6月27日 フレンディア)
男女共同参画週間記念事業として、メンタルトレーナーの久瑠あさ美さんをお迎えし開催。
主催者を代表して奥ノ木市長は「男女がお互いに尊重し合えるパートナーとして、個性と能力を十分に発揮できる社会を実現しましょう」と挨拶しました。
荒川左岸水害予防組合水防演習(平成27年6月27日 三領運動場)
川口・戸田・蕨の3市の消防団や自主防災組織などが参加。
演習本部長の奥ノ木市長は閉会式で「災害はいつ起こるかわかりません。今日の訓練が減災に役立つよう、これからもご協力をお願いします」と講評を述べました。
「湊部屋 逸ノ城」記念切手贈呈式(平成27年6月8日 湊部屋)
日本郵便株式会社が湊部屋逸ノ城関切手セットの販売を記念して贈呈式を開催。
切手セットを受け取った奥ノ木市長は「逸ノ城関が早く横綱になって欲しいという市民の願いがこもっている切手です。ぜひこれからもがんばってください」と逸ノ城関にエールをおくりました。
第38回青少年まつり(平成27年6月7日 グリーンセンター)
晴天の下、ステージや模擬店などが立ち並び、市内16の青少年団体が参加、3,000人の来場者でにぎわいました。
開会式で奥ノ木市長は「このおまつりで団体同士の交流を深め、たくさんの友達をつくってください」と挨拶をしました。
川口市歯の健康フェスティバル (平成27年6月7日 リリア展示ホール・催し会場)
歯科医師など歯の専門家が相談や口の中のチェックを実施する催し。
奥ノ木市長は「歯を健康に保つことは、食事や会話を楽しみ豊かな人生を送るための基礎となります。 自分の歯がいつまでも健康でいられるよう、歯について知ってください。」と挨拶しました。
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2015記者発表(平成27年6月3日 都道府県会館)
今年で12回目を迎える国際Dシネマ映画祭。
実行委員会副会長の奥ノ木市長は「映画のクオリティが年々高くなり、映画祭は益々成長しています。今回のオープニング作品は川口が舞台、市内の小学生もエキストラ出演しており、市をあげて全力でバックアップしているので注目してください。」と挨拶しました。
全国ごみ不法投棄監視ウィーク駅頭キャンペーン(平成27年6月1日 川口駅東口デッキ)
5月30日(ごみゼロの日)から6月5日(環境の日)までは「全国ごみ不法投棄監視ウィーク」です。川口市でも不法投棄のない美しい街を目指すため、奥ノ木市長が駅頭に立ち不法投棄の撲滅へ協力を呼びかけました。
- お問い合わせ
-
広報課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7628(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119
メールでのお問い合わせはこちら