フォトギャラリー令和6年5月
更新日:2024年06月24日
SDGs未来都市選定証授与式
(令和6年5月23日 内閣府中央合同庁舎)


内閣府が選定する「SDGs未来都市」に本市が選定され、加えて本市の提案した取り組みが県内で初めて「自治体SDGsモデル事業」にも選定されました。
ヤゴ救出大作戦
(令和6年5月23日 安行小学校、29日 神根小学校)


自然保護対策の一環として、小学校のプールにたまった水の中で育ったヤゴ(トンボの幼虫)を救出する取り組みを行い、奥ノ木市長は安行小学校と神根小学校の児童たちと一緒に、プールの底の泥をかき分け、多くのヤゴを保護しました。
グリーンカーテン苗植式
(令和6年5月22日 戸塚環境センター)

イイナパーク春祭り
(令和6年5月18日 イイナパーク川口)

全面オープンして2年が経つイイナパーク川口で、日頃ご利用いただいている皆さまに感謝を込めて、初めての春祭りを開催しました。奥ノ木市長は「この春祭りを通じて、今後も多くのかたがたに足をお運びいただき、川口の自然や産業といった魅力を実感いただくとともに、より一層川口の魅力を広く発信できるよう全力で取り組んで参ります。」と挨拶しました。
第39回芝のふるさとまつり
(令和6年5月12日 芝スポーツセンター)

神輿やキャラクターショーなどさまざまな催しが行われ、奥ノ木市長は「これからも芝地区から川口を盛り上げていってください。」と挨拶しました。
東川口駅前行政センター開所式
(令和6年5月7日 東川口駅前行政センター)

市内2カ所目となる行政センターが東川口駅前に完成し、開所式を行いました。奥ノ木市長は「戸塚地域にお住まいのかただけでなく、全ての市民のかたが便利に利用できる施設です。東川口が本市の北の玄関口として、これからさらに発展し、地域のかたに喜ばれることを目指します。」と挨拶した後、テープカットを行いました。
第36回みどりの地球号in安行
(令和6年5月5日 安行スポーツセンター)

キッズチアダンスショーや苗の無料配布などさまざまな催しが行われ、奥ノ木市長は「川口の特色ある緑化産業の魅力を発信していきましょう」と挨拶しました。
- お問い合わせ
-
広報課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7628(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119
メールでのお問い合わせはこちら