フォトギャラリー令和6年12月

更新日:2025年01月06日

令和6年度川口市民大学公開講座

(令和6年12月7日 南平文化会館・ホール)

令和6年度川口市民大学公開講座

市民のみなさんの「生きがいづくり」や「自己実現」を応援する川口市民大学の公開講座として、南平文化会館で開催。奥ノ木市長は「市内外から専門知識を持つ講師をお招きし、多くの生涯学習の場を提供できるよう努めています。今日は講師として本市出身の俳優・心理カウンセラー 大場 久美子さんをお招きしたので是非楽しんでください。」とあいさつしました。

 

かわぐち光のファンタジー2024点灯式

(令和6年12月6日 川口西公園)

かわぐち光のファンタジー2024点灯式

川口駅周辺を中心にエレガントな光の世界を演出するイルミネーション「かわぐち光のファンタジー」。点灯式で奥ノ木市長は「今年のイルミネーションは約18万個の電球で装飾し、川口駅東口には市の木「サザンカ」をモチーフにしたメインオブジェも設置しています。ぜひご覧いただき、心安らぐひとときを楽しんでください」と挨拶し、会場はご家族連れなどで大いににぎわいました。

 

第42回川口マラソン大会

(令和6年12月1日 青木町公園総合運動場)

第42回川口マラソン大会
第42回川口マラソン大会

川口の冬の風物詩「川口マラソン」。今年も約6千人のランナーを迎え、盛大に開催しました。奥ノ木市長は開会式で「今日は川口の街並を眺めながらマラソンを楽しんでください」と挨拶した後、ハーフの部などでスターターを務め、ランナーたちを笑顔で見送りました。

 

第52回川口市美術展表彰式

(令和6年12月1日 アートギャラリー・アトリア)

第52回川口市美術展表彰式

川口市美術展表彰式をアートギャラリー・アトリアで開催。奥ノ木市長は「現在川口市では、文化・芸術の拠点となる施設として、美術館の建設に取り組んでいます。川口市美術展がこの度52回目の開催を迎えたことは大変喜ばしく、また実行委員会と出品された方々、ご参式いただいた方々の益々のご発展とご健勝、ご多幸を祈念申しあげます。」と挨拶しました。

お問い合わせ

広報課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7628(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119

メールでのお問い合わせはこちら