広報かわぐち表紙写真公募結果発表!!

更新日:2025年04月30日

令和7年5月号

最優秀賞

広報かわぐち令和7年5月号表紙最優秀賞

タイトル:芝川の空を泳ぐ鯉のぼり

撮影者:田中 和則 さん

撮影場所:本町2丁目 さくら橋付近

撮影者コメント:

さくら橋前の芝川河川敷ではいろんなイベントが行われ、子どもたちの成長を祝う素敵な風景が広がります。

優秀賞

広報かわぐち令和7年5月号表紙優秀賞

タイトル:もみじの花

撮影者:タンバリン さん

撮影場所:SKIPシティ

撮影者コメント:

雨粒の重みで垂れ下がっていた枝にピンク色の何かが着いていて、それがもみじの花だと知りました。

令和7年4月号

最優秀賞

広報かわぐち令和7年4月号表紙最優秀賞

タイトル:八重桜

撮影者:藤原 稔 さん

撮影場所:荒川土手

優秀賞

広報かわぐち令和7年4月号表紙優秀賞

タイトル:綺麗なお花だね!

撮影者:落合 京祐 さん

撮影場所:密蔵院

撮影者コメント:

職場の同僚と一緒に安行密蔵院に桜を撮りに行った時の写真です。同僚が可愛いモデルさん(娘さん)を連れてきてくれたおかげで、安行桜に負けない親子の仲の良さが伝わる素敵な瞬間を撮ることが出来ました。まだ、密蔵院に行ったことがない方も素敵な場所なので、是非足を運んでいただきたいです。

 

 

 

令和7年3月号

最優秀賞

広報かわぐち3月号表紙最優秀賞

タイトル:安行桜の咲く頃

撮影者 : 小西 直昭 さん

撮影場所:荒川土手

撮影者コメント:

川口市の荒川土手には市内でいち早く咲く安行桜の大木があります。

優秀賞

広報かわぐち3月号表紙優秀賞

タイトル:雨の帰り道

撮影者 : 今浦 友喜さん

撮影場所:川口西公園

撮影者コメント:

満開の桜に雨が降ったので、傘を差す人たちをモチーフに写真を撮った。

 

 

令和7年2月号

最優秀賞

広報かわぐち2月号 最優秀賞

タイトル:冬の散歩道

撮影者 :柴犬 さん

撮影場所:グリーンセンター

撮影者コメント:

まるで雪の花が咲いたような素敵な景色でした。

優秀賞

広報かわぐち2月号 優秀賞

タイトル:可愛い来訪者

撮影者 :北川 和夫 さん

撮影場所:自宅の庭

撮影者コメント:

毎年この時期にメジロがやってきます。少しでも長くいて欲しいのでミカンをあげて眺めています。

 

 

令和7年1月号

本市出身のパリ2024オリンピック ブレイキン女子 金メダリスト 湯浅亜実(AMI)選手を表紙に起用したため、当月号の選考はお休みとさせていただきました。

 

 

 

令和6年12月号

最優秀賞

広報かわぐち12月号 最優秀賞

タイトル:トワイライト川口

撮影者:スプリング さん

撮影場所:川口駅東口ペデストリアンデッキ

撮影者コメント:

12月のゴールデンアワー。川口駅とリリアの2大プロジェクトが浮かび上がりました。我が市は、未来に向けて着実に前進しています。

優秀賞

広報かわぐち12月号 優秀賞

タイトル:はじめてのクリスマス1

撮影者:よっしー さん

撮影場所:自宅

撮影者コメント:

はじめてのクリスマスなので、自宅にフォトブースを作りました!夜な夜なラッピング作業をして大変でしたが可愛い写真を思い出に残せて満足です!!

 

 

令和6年11月号

最優秀賞

広報かわぐち11月号表紙

タイトル:徒歩5分の紅葉狩り

撮影者:いわくら  さん

撮影場所:川口西公園

撮影者コメント:

川口駅から徒歩5分の公園に散歩に来ただけで、まるで京都に紅葉狩りにでも来たかのようです。

 

優秀賞(対象作品なし)

 

 

令和6年10月号

最優秀賞

10月号表紙

タイトル:ハロウィン羽織って、はにわハオ

撮影者:泉佐野きんぴら  さん

撮影場所:グリーンセンター

撮影者コメント:

FM Kawaguchiリスナーの大阪府民として、初めて川口市に来た時に「よう来たの、ワレ」と言ってくれた気がしました。ハニワにこの格好をさせるセンスがすばらしい!正直ワロタ

優秀賞

10月号優秀賞

タイトル:川岸の一と時

撮影者:蛭野 忠夫  さん

撮影場所:荒川公園内

 

 

 

令和6年9月号

最優秀賞

水防訓練

タイトル:水防訓練

撮影者:伊藤 俊昭  さん

撮影場所:荒川

撮影者コメント:

昨年の川口広報10月号に荒川大橋から撮影した表紙に掲載された画像を見て、10月10日に撮りました。荒川で水防訓練していましたので撮影しました。

優秀賞

パパとベビースイミングでにこにこ

タイトル:パパとベビースイミングでにこにこ

撮影者:海の幸 山の幸  さん

撮影場所:戸塚スポーツセンターのプール

撮影者コメント:

0歳7ヶ月から始めたベビースイミング。

初めは泣いてばかりだったけれど、1歳を過ぎた頃からにこにこなお顔を見せてくれるようになりました。

 

 

令和6年8月号

最優秀賞

広報かわぐち8月号表紙

タイトル:華美

撮影者:松田 修門  さん

撮影場所:市内の知人宅

撮影者コメント:

華麗で美しく花火大会の季節の表紙にはぴったりだと思います。

優秀賞

広報かわぐち8月号表紙写真優秀賞

タイトル:夜空を彩る大きな花

撮影者:前山 将一  さん

撮影場所:五右衛門橋

撮影者コメント:

花が咲いたように夜空を彩り、芝川の川面に映る大きな丸い花火。川口の夏を感じられる「たたら祭り」の一コマです。

 

 

令和6年7月号

最優秀賞

1

タイトル:水浴び

撮影者:新紙幣になりたい  さん

撮影場所:自宅の庭(市内)

撮影者コメント:

水浴びが好きな娘。今年の夏も暑くなりそうで、涼を求めて水を浴びる。

優秀賞(対象作品なし)

 

 

令和6年6月号

最優秀賞

1

タイトル:お散歩ぽっかり雲

撮影者:小西 直昭 さん

撮影場所:リリアパーク(川口3丁目)

撮影者コメント:

6月の空にポッカリ雲が浮かんでいました。円形広場も芝生が青々として気持ちの良い日でした。

優秀賞

6月優秀賞

タイトル:がおー!

撮影者:柴犬 さん

撮影場所:ゴリラ公園

撮影者コメント:

娘が前々からきになっていた「巨大なゴリラ」がいると噂のゴリラ公園。ゴリラの目が動き、驚いて逃げてきた瞬間、叫んだ表情とゴリラの表情がシンクロして可愛かったです!

 

 

令和6年5月号

最優秀賞

5月号最優秀賞

タイトル:春の青空

撮影者:藤木 眞理 さん

撮影場所:飯塚3丁目付近から荒川土手に行く途中

撮影者コメント:

春の穏やかな日

雲に乗れそうです

優秀賞

5月号優秀賞

タイトル:時は流れて

撮影者:千賀 正章 さん

撮影場所:川口パブリックゴルフ場前

撮影者コメント:

目線はテントウムシ。最近は駅前にタワーマンションが増え活気溢れる街並みになってきました。その先駆けは少し寂しくもあり発展を期待してぼんやりと写し表現しました。

 

 

令和6年4月号

最優秀賞

4月号最優秀賞

タイトル:爛漫の密蔵院

撮影者:今浦 友喜 さん

撮影場所:密蔵院

撮影者コメント:

早咲きの安行桜を撮りに毎年のように密蔵院に行っています。密蔵院に下る坂道は桜が美しく、つい毎度撮ってしまいます。

優秀賞

4月号優秀賞

タイトル:桜咲く遊歩道

撮影者:粂原 一夫 さん

撮影場所:新郷東部公園

撮影者コメント:

新郷東部公園遊歩道、少し桜が散り素晴らしい花道になりました。

お問い合わせ

広報課
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7628(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119

メールでのお問い合わせはこちら