川口市、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと包括連携協定を締結

更新日:2024年06月25日

川口市と株式会社セブン-イレブン・ジャパンが包括連携協定を締結した写真

   令和6年6月25日(火曜日)に、双方の保有する資源を有効に活用した協働による活動を推進し、川口市内におけるより一層の地域の活性化及び市民サービスの向上を図るため、株式会社セブン-イレブン・ジャパンと包括連携協定を締結しました。
   今後も、以下の連携事項を中心に事業を進め、さらなる選ばれるまちであり続けるために全力で取り組んで参ります。

連携事項

(1)地域や暮らしの安全 ・ 安心に関すること
(2)子育て・教育の支援に関すること
(3)地産地消の推進と市産品の販路拡大に関すること
(4)環境保全及びリサイクルに関すること
(5)健康増進、食育の推進及び食の安全に関すること
(6)就業の支援に関すること
(7)高齢者及び障害者の支援に関すること
(8)観光に関すること
(9)文化芸術の振興に関すること
(10)市政情報の発信に関すること
(11)その他、協議により決定した事項に関すること

包括連携協定締結記念商品の販売について

株式会社セブン-イレブン・ジャパンとの包括連携協定締結を記念して、本市のご当地グルメを商品化し、セブン-イレブン店舗で販売いただくことになりました。セブン-イレブンへ足を運んだ際には、ぜひお手に取ってみてください。

連携記念商品『鉄骨いなりちらし』

商品名:川口ゆかりの味 鉄骨いなりちらし

金額:130円(税抜)

販売期間:令和6年6月25日(火曜日)から3週間

販売店舗:川口市内セブン・イレブン店舗限定販売

ひじき、桜エビなど7種類の具材が混ぜ込まれています。

ひじき、桜エビなど7種類の具材が混ぜ込まれています。

記念商品を試食する奥ノ木市長

試食した市長からも、「美味しい!」の言葉をいただきました。

実施を予定している主な取り組み

現時点で実施を予定している主な取り組みは以下のとおりです。

・記念商品(ご当地グルメ)の販売

・小・中学校への出張授業

・生活困窮世帯向けの生活・学習支援事業における就業体験

・市オリジナル「てまえどり*」POPの作成

*食品ロス削減のために、商品棚の手前から商品を取ることです。

 

上記以外にも連携による取り組みの実施に向け、協議を行っており、今後も実施内容を拡張していきます。

お問い合わせ

政策審議室
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎6階)
電話:048-259-7674(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1119

メールでのお問い合わせはこちら