防犯灯と道路照明灯
更新日:2025年01月06日
防犯灯と道路照明灯の違いは
夜間、防犯や交通安全のために街を照らす街路灯。川口市では設置や管理主体によって大きく2種類に区分しています。
設置管理 | 設置場所 | 設置・修繕補助 | 電気代 | 設置数 | |
---|---|---|---|---|---|
防犯灯 | 町会 自治会 |
私道 | 市から町会・自治会に対し補助をしています。 設置はLED1灯につき設置費の2/3、限度額2万5千円 修繕はLED1灯につき設置費の2/3、限度額2万円 (注意)修繕には球の取替及び撤去は含みません。 |
市から町会・自治会に対し全額補助 | 約7,000灯 |
道路照明灯 | 市 | 市道 | 市 | 約3万灯 |
どうやって見分けるの
防犯灯は、LED灯や蛍光灯による照明器具がほとんどで、道路照明灯は水銀灯やナトリウム灯(オレンジ色)など明るい照明器具によるものです。道路照明灯には、「交通安全対策課○○号」や、「川口市○○号」など1〜5桁の管理番号が振られています。
設置や修繕はどこへお願いすればいいの
○防犯灯の設置や球切れは、各町会・自治会へ連絡してください。
○道路照明灯の設置および修繕については、道路維持課道路安全施設係(048-280-1217)へご連絡ください。
○上記の他、県道の場合は下記をご確認ください
道路照明灯の球切れを市へ連絡する際は、管理番号を忘れずに申し付けください。番号だけで場所を特定することができます。
みなさんのちょっとした心遣いが、街を明るくし、安全・安心に役立ちます。
- お問い合わせ
-
防犯対策室
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第一本庁舎5階)
電話:048-242-6361(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1160
メールでのお問い合わせはこちら