物品調達における電子入札実施の見通しについて
更新日:2025年02月26日
川口市では、令和7・8年度の物品入札参加資格審査申請から、埼玉県電子入札共同システムに参加しました。これに伴い、物品調達における電子入札について、下記のとおりを順次実施いたします。
なお、事業者の皆様が電子入札に参加するためにはICカード等の機器の導入が必要となりますが、電子入札導入後も事業者の入札参加の利便性を考慮して、電子入札案件であっても、当分の間、紙による入札参加が可能となるよう検討しております。
令和7年度おける物品の電子入札の対象案件
契約課が行う物品調達の入札案件を予定
・物品の購入(予定価格80万円超)
・印刷の請負(予定価格130万円超)
※随意契約(見積り合せ)については、従来どおり紙の見積書等で行います。
上記の契約課案件の電子入札の導入時期
令和7年10月以降を予定
(導入時期は前後する場合があります。改めて契約課ホームページでお知らせします。)
契約課以外の組織(課・機関)が行う入札
令和7年度は、契約課以外の組織(課・機関)が行う入札(委託(業務委託、工事委託、土木施設維持管理業務委託)、賃貸借契約等)については、従来どおり紙入札とし、適用する規程等その取扱いについても従来どおりとします。
令和8年度以降の見通し
契約課が令和7年度に物品調達において実施する電子入札について検証を行ったうえで、改めて契約課ホームページでお知らせします。
その他
電子入札の参加に必要な機器情報等は埼玉県ホームページでご確認ください。
- お問い合わせ
-
契約課物品契約係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1235(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-6161
メールでのお問い合わせはこちら