期間入札の実施について

更新日:2024年12月27日

契約課が行う物品調達において、紙媒体による期間入札を導入します

期間入札とは、入札書を一定の期間に直接持参又は郵送により提出していただいた後、特定の日時に開札を行い、落札者の決定を行う入札方法です。入札の公平性を確保するため、開札には当該入札事務に関係のない職員が立ち会いますので、特に立会いを希望する入札参加者以外の出席を省略することができます。

このように、入札参加者が参集せずに落札者の決定を行うことができる入札制度となりますので、従来の参集型の入札と比べて次のようなメリットが考えられます。

〇入札参加の機会拡大

〇入札参加者の利便性向上

〇入札参加者のコスト低減

期間入札の詳細は、川口市期間入札試行要領のほか、公告、通知、契約課ホームページによる公表等でご確認ください。

 

川口市期間入札試行要領(PDFファイル:127.2KB)

期間入札におけるくじ引き実施要領(PDFファイル:111.4KB)

 

 

お問い合わせ

契約課物品契約係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-258-1235(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-6161

メールでのお問い合わせはこちら