マイナンバーの利用目的と本人確認について
更新日:2018年02月28日
利用目的について
市民税課の手続きにおける個人番号の利用目的は下記のとおりです。
個人住民税
市民税・県民税の賦課徴収事務および税務調査に関する事務
事業所税
事業所税の申告納付に関する事務および賦課徴収に関する事務
本人確認について
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下、番号法)」に基づき、個人番号を記載した申告書等の提出の際は、本人確認をさせていただきます。
本人確認は【番号確認】と【身元確認】に分類され、それぞれご用意いただく書類の組み合わせは以下のとおりです。
- 番号確認…正しい個人番号であることの確認
- 身元確認…申告者等が個人番号の正しい持ち主であることの確認
本人確認のための書類等の具体例
番号法施行規則に基づく地方税関係手続に係る個人番号利用事務実施者が適当と認める書類等を定める件の具体例 (PDFファイル: 148.7KB)
1点で確認できるもの
個人番号カードをご用意ください。1枚で番号確認と身元確認が可能です。

2点以上で確認できるもの
個人番号カードをお持ちでない方は、下記のいずれかの書類をそれぞれご用意ください。

郵送による手続きについて
郵送による手続きの際は、申請書類とともに必要な本人確認書類の写し(コピー)を同封してください。
- お問い合わせ
-
市民税課 個人市民税担当
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎4階)
電話:048-259-7245(市民税第1係直通)
048-259-7636(市民税第2係直通)
048-259-7635(市民税第3係直通)
048-259-7634(市民税第4係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-1684
メールでのお問い合わせはこちら