令和4年度市民活動助成事業について

更新日:2023年02月24日

令和4年度市民活動助成事業実施結果について

令和4年度市民活動助成事業を下記の表のとおり実施し、令和5年2月4日土曜日に交付団体(5団体)による、成果発表会を行いました。

各事業の詳細については、下記の表に掲載のPDFファイルよりご確認いただけます。この機会に、地域で活動している市民団体の事業をご覧ください。また、次年度に市民活動助成金の活用を検討されている団体のかたにつきましても、是非ご覧ください。

令和4年度市民活動助成事業一覧
団体名 事業名

事業内容・目的

チラシ、ポスターPDF

団体等のホームページのリンク(外部サイト)

事業の成果等

NGO多文化共生協働センター・川口 第3回川口多文化共生シンポジウム 市区町村レベルで在住外国人数が全国でトップの川口市において、有識者及び実務家を招聘してシンポジウムを開催することにより、一人でも多くの市民の方に多文化共生の意義・必要性を理解してもらう。 第3回川口多文化共生シンポジウム(PDFファイル:448.7KB) https://tabunka51kawaguchi.jimdofree.com 第3回川口多文化共生シンポジウム(PDFファイル:331.5KB)
特定非営利活動法人ワールド・サポート・プロジェクト SDGsイイナパークかわぐち2022 川口市も賛同している「SDGs日本モデル」宣言に焦点を合わせ、イイナパーク川口を会場とした3つのイベントの開催によりSDGsを市民に広く周知し、住民が主役となるSDGsを推進することで、「川口まちづくり」に貢献する。 SDGsイイナパークかわぐち2022(PDFファイル:2.9MB) https://supportpro.org/ SDGsイイナパークかわぐち2022(PDFファイル:447.1KB)
任意団体おてんき舎 児童虐待防止のための講演会 児童虐待が起きる詳細なメカニズムや実情について支援に取り組んでいる講師、被虐体験者等を招いて講演を行うとともに、困難を抱える家庭や子どもを支援している団体の代表者との対談を通じ、支援者としての視点の課題を共有し、児童虐待について広く市民に周知し、関心を深め、児童虐待のない社会を目指すことを目的とする。

児童虐待防止のための講演会(PDFファイル:626.7KB)

https://otenkisha.jimdosite.com/ 児童虐待防止のための講演会(PDFファイル:296KB)
モチモチの会かわぐち モチモチクラブ2022 学校・家庭における学びの機会は増えている一方で地域の学びの場は限られている現状において、就学前及び小学校低学年・中学年の児童を対象としたワークショップを通じて、楽しく学ぶ体験を提供することで、多くのことに興味を持ち、学習意欲や自己肯定感の向上に寄与することを目的とする。

モチモチクラブ2022(PDFファイル:568.9KB)

https://www.facebook.com/mochimochikawaguchi モチモチクラブ2022(PDFファイル:365.4KB)

特定非営利活動法人あそびとアートの体験ひろばおやこ劇場川口

(NPO法人化に伴い、団体名が変更されています。)

子育てしたいまち川口
~ここ(川口)から○○スタート~
子育て環境の充実は、住みたい街の大きな要素であり、特に0~3歳児への子育ち(子育て)支援は孤独な子育てや虐待の防止にもつながることから、シンポジウムと公演を通じて、0~3歳児の芸術文化への関心を高めるとともに、子育て環境・文化環境を整え、「子育てしたい街川口」を目指す。 子育てしたいまち川口 ~ここ(川口)から○○スタート~(PDFファイル:975.5KB) https://blog.canpan.info/kennan-oyako/ 子育てしたいまち川口 ~ここ(川口)から○○スタート~(PDFファイル:350.3KB)
お問い合わせ

協働推進課協働推進係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら