通翻訳システムを搭載したタブレット端末による窓口での通訳について
更新日:2025年08月28日
窓口での手続きや相談の際に利用できる通訳サービスがあります。
タブレット端末を使用し、端末から呼び出される通訳者が会話の通訳を行います。
タブレット端末の設置窓口、使用可能時間は以下のとおりとなります。
また、75言語に対応した自動翻訳機も用意しております。
通訳が必要な場合は、窓口でお声がけください。
※端末の数に限りがあるので、利用できないことがあります。
対応可能窓口
協働推進課、川口駅前行政センター、各支所、市民課、国民年金課、納税課、生活福祉1課、保育運営課、保育幼稚園課、子育て支援課、子育て相談課、パスポートセンター、地域保健センター 芝・神根ステーションなど
対応可能言語・時間
【タブレット端末】
| 対応言語 | 対応可能時間 | |
| ビデオ通訳 | 機械通訳 | |
| 英語 | 24時間/365日 | 24時間/365日 |
| 中国語 | ||
| 韓国語 | ||
| ブラジルポルトガル語 | ||
| スペイン語 | ||
| ベトナム語 | 平日 8:30-18:00 | |
| タイ語 | ||
| タガログ語 | ||
| ネパール語 | ||
| ヒンディー語 | ||
| インドネシア語 | ||
| ロシア語 | ||
| フランス語 | ― | |
| ドイツ語 | ||
| クメール語 | ||
| マレー語 | ||
| イタリア語 | ||
| ミャンマー語 | ||
| モンゴル語 | ||
| シンハラ語 | ||
| アラビア語 | ||
| ウルドゥー語 | ||
| オランダ語 | ||
| デンマーク語 | ||
| ベンガル語 | ||
| トルコ語 | ||
| ハンガリー語 | ||
| ポーランド語 | ||
| ポルトガル語 | ||
| ラーオ語 | ||
| ウクライナ語 | ||
| 日本語 (音声筆談・手話・やさしい日本語) | ||
【自動翻訳機(ポケトーク)】
75言語(トルコ語含む) 常時対応可能です。
- お問い合わせ
-
協働推進課多文化共生係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7607(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら


