日本語ボランティアレベルアップ講座

更新日:2024年12月27日

日本語ボランティアレベルアップ講座

川口市内の日本語教室で日本語ボランティアとして活動している方の現在抱えている不安や問題について検討し、日本語指導における技術やコミュニケーション能力の更なる向上を図り、学習者の日本語習得を支援します。

【概要】

日時

令和7年1月31日、2月7日、2月14日毎週金曜日、全3回

午後6時00分~8時00分(2時間)

会場

かわぐち市民パートナーステーション(キュポ・ラM4階)

対象

市内のボランティア日本語教室で活動しているかた

内容

第1回 会話力を伸ばすための3つのステップ

~⽇本語会話レベルをはかってみよう~

第2回 会話⼒を伸ばすための書く練習

~作⽂の添削を振り返ってみよう~

第3回 悩み解決!みんなで話そう⽇本語学習⽀援

~困っていることをみんなで共有しよう~

講師

株式会社インカレックス取締役

AYA(佐藤綾子)氏

受講料

無料

定員

35名

申込方法

申込みフォーム、電話、ファックス、窓口にて申込み。

下記事項が必須となります。

1 氏名(ふりがな)、2 住所、3  電話番号、4 メールアドレス、5 所属している日本語教室

※火~土曜日9時00分~17時15分(祝日を除く)

問い合わせ

市民生活部協働推進課多文化共生係

〒332-0015 川口市川口1-1-1キュポ・ラ本館棟M4階

電話:048-227-7607 ファックス:048-226-7718

申込みフォーム

下記からお申込みをお願いします。

 

申込みフォーム

 

※令和7年1月7日(火曜日)9時00分~申込みフォームが開きます。

お問い合わせ

協働推進課多文化共生係(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7607(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)

メールでのお問い合わせはこちら