かわぐち市民パートナーステーション施設内容
更新日:2024年12月20日
ステーションには以下の諸室、設備があります。
会議室、多目的室
印刷室、さろんスペース、掲示板・情報コーナー
その他の設備(市民団体共同事務所)
会議室、多目的室
「会議室等利用許可申請書」の提出が必要です。
申請方法をお知りになりたい方は下記リンクをご覧下さい。
会議室、多目的室の様子を写真で確認されたい方は下記リンクをご覧下さい。
会議室
スライディングウォール(可動式の壁)を開けることで、会議室1・2・3を1つの部屋として使用できます。
最大78名までの利用が可能です。
※感染症の状況など社会情勢により、定員等を変更する可能性がございます。
会議室1 | 定員30名、放送設備、ビデオ・DVDプレーヤー、スクリーン、ホワイトボード |
---|---|
会議室2 | 定員24名、ホワイトボード |
会議室3 | 定員24名、ホワイトボード |
会議室4 | 定員18名、ホワイトボード |
Wi-Fiについて(フリーWi-Fiではありません。)
会議室1~3では、申請いただければ、Wi-Fiがご利用になれます。ご利用にはルールがありますので、ご確認をお願いします。
※会議室1~3のいずれかを当日ご利用する団体に限ります。
申請は施設予約システムをご利用ください。施設予約システムはこちら
Wi-Fi運用開始日 令和5年1月5日(木曜日)午前9時より
多目的室
ジュウタン張りで、靴を脱いで入るスペースです。(定員20名)
印刷室、さろん 他
利用については下記リンクをご覧下さい。
印刷室、さろん 他の施設の様子を写真で確認されたい方は、下記リンクをご覧下さい。
印刷室
印刷機(黒色のみ)、紙折り機があります。
印刷機をご利用の場合は次の実費をいただきます。
原版1枚40円、印刷1枚1円
紙はお持ち下さい。
さろんスペース
少人数の利用や簡単な作業にご利用いただけます。
施設名 | 定員 |
さろんグリーン | 6名 |
さろんオレンジ | 6名 |
さろんブルー | 6名 |
さろんパープル | 6名 |
さろんイエロー | 4名 |
掲示板・情報コーナー
ご利用に際し利用登録の必要はありませんが、「掲示板・情報コーナー申込書」を提出いただきます。
なお、ステーションの趣旨に反する場合は、ご利用をお断りさせていただきます。
掲示板 |
掲示物を事務所へお持ち下さい。 |
---|---|
情報コーナー |
見本を1部ステーションにお持ち下さい。 また、希望により団体のイベント情報等をかわぐち市民パートナーステーションのFacebookにて掲載をすることが可能です。 詳細は、下記リンクよりご覧ください。
|
その他の施設
その他の施設の写真は下記リンクよりご覧下さい。
男女共同参画コーナー
男女共同参画とは?
男女がお互いにその人権を尊重し、家庭や地域、職場など、社会の様々な場面で、共に支えあいながら、個性と能力を発揮すること。
ちょっとした勇気と発想の転換で、誰にでもできることなのです。みなさんも自分のできることから始めてみませんか?
市民団体共同事務所
市民団体共同事務所には、レターケース、保管棚があり、団体活動で利用する物品の保管ができます。
かわぐち市民パートナーステーションの登録団体であれば、利用ができますが、ご利用には申請が必要となります。
利用期間は概ね1年間(利用開始日~指定日まで)となり、申請は随時受け付けております。
種類 | サイズ(cm) | 数量(定数) |
保管棚A | 幅41×奥行45×高さ31 | 100 |
保管棚B | 幅89×奥行45×高さ43 | 20 |
レターケース(B4深型) | B4(257×364)×高さ7 | 39 |
レターケース(A4深型) | A4(210×297)×高さ7 | 39 |
レターケース(B4浅型) | B4(257×364)×高さ3 | 78 |
※利用手続や空き状況などは協働推進課協働推進係までお問合せください。
共同事務所保管棚等の抽選結果等はこちらをご覧ください。
- お問い合わせ
-
協働推進課(キュポ・ラ本館棟M4階)
所在地:〒332-0015川口市川口1-1-1
電話:048-227-7633(直通)
電話受付時間:(火曜日から土曜日)9時00分~17時15分、 (日曜日)9時00分~17時
ファックス:048-226-7718
休館日:月曜日、祝日、年末年始(12月28日~1月4日)
メールでのお問い合わせはこちら