第44回川口市社会福祉大会について
更新日:2025年11月11日
第44回川口市社会福祉大会を開催いたしました!
川口市では、毎年10月25日を「福祉の日」と制定し、心の福祉の啓発を図っております。
その一環として第44回川口市社会福祉大会が令和7年10月18日(土曜日)、川口市民ホール フレンディアにて開催されました。
オープニングセレモニーとしてPASSION MUSIC 様によるマリンバ演奏により幕を開けました。
第一部の式典では、金婚・ダイヤモンド婚・プラチナ婚を迎えれたご夫婦のお祝い及び社会福祉功労者・福祉の日デザイン画入賞者の表彰を行いました。
金婚賀詞贈呈では、ご結婚50周年を迎えられました金婚「66」組のご夫妻、ご結婚60周年を迎えられましたダイヤモンド婚「39」組のご夫妻、及びご結婚70周年を迎えられましたプラチナ婚「1」組のご夫妻の皆様へお祝いの賀詞を贈呈させていただきました。
民生委員や保護司など市の社会福祉に貢献された個人・団体総勢45名の表彰と、社会福祉事業のために多額の金品をご寄附いただいた個人・団体総勢35名の感謝状贈呈を行いました。さらに、市内小学生より福祉のデザイン画の募集をし、358作品の中から入賞された13名を表彰をいたしました。
第2部では、元日本赤十字看護大学教授 成木 弘子 様による「笑いと健康」と題しました講演会や川口市立幸町小学校様による福祉活動に関する発表を行っていただきました。
市長挨拶
オープニングセレモニーでのマリンバ演奏の様子
福祉団体PRブース(出店風景その1)
福祉団体PRブース(出店風景その2)
福祉団体PRブース(出店風景その3)
福祉団体PRブース(出店風景その4)
第2部記念講演の様子(成木 弘子氏/「笑いと健康」)
第2部地域福祉活動実践発表の様子(幸町小学校)
- お問い合わせ
-
福祉総務課
所在地:川口市中青木1-5-1(第三庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7647(社会係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-251-1877
メールでのお問い合わせはこちら


