川口市人々のつながりに関する基礎調査業務委託に係る公募型プロポーザルの実施について

更新日:2025年05月09日

更新履歴

令和7年5月9日(金曜日)公開

 

1 業務の概要

1.件名

川口市人々のつながりに関する基礎調査業務委託

2.目的

本市では、令和6年度から重層的支援体制整備事業を開始し、事業を実施していくなかで、個々の状況に応じて必要なサービスや相談支援機関につなげるなど、事後的な支援に取り組んでいる。

今後、より効果的な施策や事業を推進していくにあたっては、市民の方の生活状況や、困難を抱える方のニーズや課題の把握が不可欠である。

本調査では、市内在住の満15歳以上64歳以下の方を対象に、暮らしぶり、居住地域の人間関係、就労状況、普段の活動、外出の頻度等について調査し、生活状況や孤独・孤立、ひきこもりの状況について把握することで、生きづらさを抱える様々な方に対する、適切な支援のあり方を検討するための基礎データを得ることを目的とする。

本業務の内容の詳細については、別添仕様書を参考とすること。

3.委託期間

契約締結日から令和8年3月31日まで

2 参加資格に関する事項

以下の要件を全て満たす者を本業務の参加者とする。

1. 令和7・8年度川口市物品入札参加資格者名簿に登録があること。

2. 地方自治法施行令(昭和22年政令第16 号)第167条の4の規定に該当しない者のほか、次のいずれにも該当する者でないこと。

ア 手形交換所による取引停止処分を受けてから2 年間を経過しない者

イ 対象事業の公告日前6 カ月以内に手形又は小切手の不渡りを出した者

ウ 会社更生法(平成14 年法律第15 号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの更生手続開始決定がされていない者

エ 民事再生法(平成11 年法律第225 号)の適用を申請した者で、同法に基づく裁判所からの再生手続開始決定がされていない者

3. 本業務の告示日から審査結果の通知の日までの期間において、川口市有資格業者に対する指名停止等の措置基準に基づく指名停止又は埼玉県の契約に係る入札参加停止等の措置要綱に基づく入札参加停止等の措置を受けていないこと。

4. 本業務の告示日から審査結果の通知の日までの期間において、川口市の締結 する契約からの暴力団排除措置に関する要綱に基づく指名除外又は埼玉県の契約に係る暴力団排除措置要綱に基づく入札参加除外等の措置を受けていないこと。

3 スケジュール

項目

日程等

参加表明書等の提出期限

令和7年5月21日(水曜日)

質問書提出期限 令和7年5月21日(水曜日)
質問回答日 令和7年5月26日(月曜日)
一次審査結果通知 令和7年5月26日(月曜日)
企画提案書等提出期限 令和7年6月13日(金曜日)
プレゼンテーション 令和7年6月23日(月曜日)
最終決定通知 令和7年6月25日(水曜日)
本業務委託開始 令和7年6月30日(月曜日)

 

4 参加申請

1.参加表明書等の受付期間

令和7年5月21(水曜日) 午後5時まで(必着)

2.申請方法

福祉総務課まで持参又は郵送により提出。

持参の場合は、事前に福祉総務課に連絡し、期限当日の午後5時までに提出すること。

郵送の場合は書留とし、提出期限内に必着のこと。

提出先

〒332-8601 埼玉県川口市青木2-1-1

川口市役所福祉部福祉総務課 福祉相談支援担当

3.提出書類

ア プロポーザル参加表明書(様式第1号)

イ 会社概要(様式第2号)

ウ 業務実績(様式第3号)

 

5 質問書の提出及び回答

1.受付期間

公告日から令和7年5月21日(水曜日)午後5時まで

2.質問方法

質問書を添付した電子メールを福祉総務課へ送信すること。

電子メールアドレス

083.01040@city.kawaguchi.saitama.jp

3.回答方法

令和7年5月26日(月曜日)までに、川口市ホームページに掲載する。

 

6 企画提案書等の提出

1.提出期限

令和7年6月13日(金曜日)午後5時まで(必着)

2.提出方法

福祉総務課まで、持参又は郵送により提出。

持参の場合は、事前に福祉総務課に連絡すること。

郵送の場合は書留とし、提出期限内に必着のこと。

3.提出書類

ア 企画提案書(様式第4号)

イ 業務委託見積書(任意様式)

ウ 業務実施体制(様式第5号)

4.提出部数

11部(正本1部、副本10部)

7 結果の通知

1次審査の結果については、5月26日(月曜日)までに通知する。また、プレゼンテーション審査の結果については、参加者全員に対して令和7年6月下旬に結果を通知する。

8 仕様書・公募型プロポーザル実施要領・提出書類等

お問い合わせ

福祉総務課福祉相談支援担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7947(福祉相談支援担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188

メールでのお問い合わせはこちら