前川地域包括支援センター地区で地域づくりトークセッションを開催しました
更新日:2024年11月11日
ご参加ありがとうございました
地域のつながりについてグループワークや話し合いを行い、たくさんのアイデア、ご意見をいただきました。
今後の地域づくりに生かしながら、住民のみなさんと一緒に「誰ひとり取り残さない川口市」を実現します!
開催概要
- 日 時 9月8日(日曜日) 14時00分~15時30分
- 場 所 前川公民館
- 参加者数 12人
成果発表
Aグループ
グループワークの様子
Bグループ
グループワークの様子
休憩中、同じグループ内やマップを見ながら話が絶えませんでした。
地域でどんな居場所があったらいいか
全体で話し合いました。
参加者の声(アンケート内容)
・つながり、ささえあい
・子供たちが、参加できるイベント、町会まつりで今後交流が広がれば
・地域の公園内にプレハブの小屋を建て、お年寄のいこいの場としてテーブル・椅子を用意する
・できるだけ近くの場所に、交流の場があること
・参加するためのハードル(心理的、物理的)を下げるのが難しいと思った
・カーサアミさんのお弁当作り、地域とのコラボはとても良いと思います。是非実現できるといいですね。色々なご意見が聴けて楽しかったです!
・今回、2回目の参加なので、何か簡単な事でも、実行してみたい。まずは、知ってもらう事でも構わないと思います
・現役世代がゼロから何かを作ることは難しいため、何か地域でゆるやかなつながりが生まれるようなきっかけ作りができればと感じました
・色々な団体をつなげる活動をしたいと思います
・出来ることなら協力をおしみません
- お問い合わせ
-
福祉総務課福祉相談支援担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7947(福祉相談支援担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188
メールでのお問い合わせはこちら