青木地域包括支援センター地区で地域づくりトークセッションを開催しました

更新日:2024年12月06日

ご参加ありがとうございました

昨年度参加された方々が作製したマップを基に、グループワークや話し合いを行い、地域に何が必要なのか、何かやってみたい等、たくさんのアイデア、ご意見をいただきました。

今後の地域づくりに生かしながら、住民のみなさんと一緒に「誰ひとり取り残さない川口市」を実現します!

開催概要

  • 日      時   11月24日(日曜日) 10時00分~11時30分
  • 場      所    青木会館
  • 参加者数    11人

成果発表

青木包括地区全体の様子

全体の様子

青木包括Aグループの様子

Aグループ

グループワークの様子

青木包括Bグループワークの様子

Bグループ

グループワークの様子

青木Aグループワーク結果

Aグループワークの結果

青木Bグループワークの結果

Bグループワークの結果

青木全体セッションの様子

全体セッションの様子

各グループから出た内容を基に、活発な話し合いがされていました。

参加者の声(アンケート内容)

・高齢者のお手伝い、時間があるとき話し相手になってあげたい。

・世代や属性を超えた交流はとても大切だと思います。

・親世代子世代孫世代と3世代の交流があるといいなと思いました。

・高齢者、障害者、子ども、その他枠に収まらない地域の方々との交流がさらに深まったら素晴らしいと思いました。

・いろいろな課題や問題があると思いますが、あきらめずに進めていくのが大切かなと思いました。

・今ある活動に他の属性世代を組み込んでいきたい。

・地域の情報をもっと集められるとよいなと思いました。

・地域を超えた活動の場をつなぐことができると参加する人も増えるのかなと思いました。

・町会単位で今日のような会議が持てたらと思う。

・新しい人がもっと参加してほしい。

お問い合わせ

福祉総務課福祉相談支援担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7947(福祉相談支援担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188

メールでのお問い合わせはこちら