神根東地域包括支援センター地区で地域づくりトークセッションを開催しました
更新日:2025年01月16日
ご参加ありがとうございました
昨年度参加された方々が作製したマップを基に、グループワークや話し合いを行い、地域に何が必要なのか、何かやってみたい等、たくさんのアイデア、ご意見をいただきました。
今後の地域づくりに生かしながら、住民のみなさんと一緒に「誰ひとり取り残さない川口市」を実現します!
開催概要
- 日 時 12月22日(日曜日) 10時00分~11時30分
- 場 所 神根公民館
- 参加者数 13人
成果発表
全体の様子
Aグループ
グループワークの様子
Bグループ
グループワークの様子
全体セッションの様子
各グループから出た内容を基に、活発な話し合いがされていました。
Aグループワークの結果
Bグループワークの結果
参加者の声(アンケート内容)
・交流の機会を持ちたい。
・世代や属性を問わない人たちの交流の場は、あったほうがよいと思う。集まりたい人が集まれる場を作ってほしい。図書館などもいいと思う。
・調整地域、学校の空き教室、同じ町会でも通っている学校が違うなど、いろいろな特徴があることを知ることができました。信念をもって活動されている民生委員の方々の気持ちを知ることができました。
・市内の学校教育の実情を知り、対策を考えたい。
・地域にある課題を見つけ、拾い上げることが大切だと考えた。
・我が家を使って、心のふれあいの場を企画しようと思う。
・高齢者と子供たちのふれあいの場を作りたい。
・いろいろな立場の方の意見を聞くことができ今後の自分に生かしていきたい。
・いろいろな集まりの場に参加して、関係づくりをしていくことが大切だと思った。
・またやってほしいです。
- お問い合わせ
-
福祉総務課福祉相談支援担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7947(福祉相談支援担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188
メールでのお問い合わせはこちら