新郷地域包括支援センター地区で地域づくりトークセッションを開催しました

更新日:2025年01月16日

ご参加ありがとうございました

昨年度参加された方々が作製したマップを基に、グループワークや話し合いを行い、地域に何が必要なのか、何かやってみたい等、たくさんのアイデア、ご意見をいただきました。

今後の地域づくりに生かしながら、住民のみなさんと一緒に「誰ひとり取り残さない川口市」を実現します!

開催概要

  • 日      時   12月8日(日曜日) 10時00分~11時30分
  • 場      所    新郷公民館
  • 参加者数    11人

成果発表

新郷包括地区全体の様子

全体の様子

新郷t地域包括Aグループの様子

Aグループ

グループワークの様子

新郷包括Bグループワークの様子

Bグループ

グループワークの様子

新郷Aグループワーク結果

Aグループワークの結果

新郷包括Bグループワークの結果

Bグループワークの結果

新郷包括全体セッションの様子

全体セッションの様子

グループセッションの内容を基に、活動したい内容や地域にあったらいい取り組みなど活発なご意見が出されていました。

参加者の声(アンケート内容)

・障害者の困っていることや、お手伝いの方法などが知れる機会があれば、できることも増えるかなと思いました。

・これからは、多世代交流は大切であり、高齢者や障害者問わず協議する場も必要と感じました。

・知らないことが多く、このような機会がなければ知ることができなかったので、参加してよかった。

・とても有意義な内容のお話を聞くことができました。

・少しでもお手伝いできたら嬉しいと思いました。

・皆さんが明るく多く意見が出ていたので、勉強になりました。

・「人」が大切だと思います。

・ふれあいの場があればと思いました。貴重な情報収取の機会となりました。

お問い合わせ

福祉総務課福祉相談支援担当
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎5階)
(郵送先:〒332-8601川口市青木2-1-1)
電話:048-259-7947(福祉相談支援担当直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-255-3188

メールでのお問い合わせはこちら