川口市神根福祉センター
更新日:2018年02月28日

施設名 | 川口市神根福祉センター(かわぐちしかみねふくしせんたー) |
---|---|
住所 | 〒333-0835 川口市道合1421 |
電話 | 048-297-7170 電話受付時間は下記をご覧下さい。 社会福祉法人 川口市社会福祉事業団 |
ファックス | 048-297-7156 |
川口市神根福祉センターへメールを送信 |
施設内容
1階 | 「ボランティアルーム」、「介護者研修室」、「介護相談室」、「調理実習室」、「点訳室」、「録音室」、「福祉機器展示コーナー」、「ホームヘルパーステーション」、「神根保健ステーション」、「川口市神根地域包括支援センター」等 |
---|---|
2階 | 「神根福祉センター事務室」、「機能回復訓練室」、「日常生活訓練室」、「作業室」、「静養室」、「特別浴室」、「介助浴室」、「脱衣室」、「食堂」、「厨房」等 |
3階 | 「老人福祉センター神根たたら荘」 |
業務内容
- ボランティア活動支援事業 ボランティア活動に関する相談、登録、あっせん及び入門講座、養成研修の場を提供し、その他必要な機材、備品等の提供を行う。ボランティア団体等が行う食事サービス ボランティア団体等が中心となって、一人暮らし老人に対して、日常生活の支援となる会食サービスを行う。
- 老人デイサービス事業(介護保険指定事業所)生活指導、機能訓練、介護、介護方法の指導、健康状態の確認、送迎、給食、入浴等のサービスを行う。
- 地域活動支援センター事業 機能訓練、社会適応訓練、更正相談、介護方法の指導、健康指導、創作的活動、送迎、給食、入浴等のサービスを行う。
利用案内
- 福祉に関するボランティア活動を行う団体等
利用料:無料(事前に、事務所にて利用申込みが必要です。) - 市内在住のおおむね65歳以上のかたで、身体が虚弱等のため日常生活に支障のあるかた
利用料:「介護保険法に基づく居宅サービス費」の1割又は2割および食材料費等 - 川口地域に居住する18歳以上の障害者のかた
利用料:基本サービス 1日あたり620円、送迎に係る加算 片道1回あたり54円、入浴に係る加算 1回あたり40円、食事の提供 1食あたり500円、創作的活動等に係る材料費等 実費相当額
管理運営
指定管理者制度により、川口市社会福祉事業団が管理運営しています。
交通機関
バス
- 蕨駅東口より(蕨06)新井宿駅行(医療センター経由)
- 新井宿駅より(蕨06)蕨駅行
- みんななかまバス(神根循環)
「神根福祉センター」下車
案内図

- お問い合わせ
-
長寿支援課生きがい対策係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7651(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7668
メールでのお問い合わせはこちら