青木たたら荘
更新日:2023年06月08日
老人福祉センターたたら荘について、下記の通り利用案内いたします。
〇利用可能なもの・・・マッサージ機、スカイウェル(交流高圧電位治療器)、飲食、
カラオケ、囲碁・将棋(ご利用については、以下のとおり)
〇利用にあたって
1 受付で検温(※)・手指消毒のご協力をお願いいたします。
(※)検温は非接触型の体温計を使用します。
(※)長らくご協力いただきましたマスクの着用については、令和5年11月1日から個人の判断にお任せいたします。
2 発熱または風邪の症状があるかた、体調の悪い方は、来館をご遠慮ください。
3 カラオケについて 事前予約制 予約開始日:令和5年5月2日 午前10時から
(※)詳細は電話または事務所にてお問い合わせください。
青木たたら荘電話:048-255-2620
【利用時間】
9:30~10:30
10:45~11:45
13:30~14:30
14:45~15:45
利用人数:最大6人まで ※マイクを持つ前に手指消毒をお願いします。
4 囲碁将棋について
石・駒・盤については、使用者が使用後に消毒をお願いします。

施設名 | 青木たたら荘(あおきたたらそう) |
---|---|
住所 | 〒332-0031 川口市青木3-3-1 (青木会館) |
電話 | 048-255-2620 |
ファックス | 048-255-2621 |
利用時間
午前9時〜午後4時
休所日
日曜、休日(敬老の日は開所し、その翌日を閉所)、年末年始(12月28日〜1月4日)、必要に応じて臨時休館あり
施設内容
マッサージ機、囲碁・将棋、スカイウェル(交流高圧電位治療器)
業務内容
囲碁・将棋、体操などのレクリエーションや趣味、学習などの教養を深める場所として、利用いただけます。
各種相談:健康相談や生きがい相談を実施
利用案内
利用者:市内在住の60歳以上のかた
利用料:1人100円(身体障害者手帳、戦傷病者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けているかたは利用料金を免除)
利用証を窓口へ提示して下さい。(初回利用時は公的証明書(マイナンバーカード、免許証、保険証等)をお持ちください。利用証を作成いたします。)
交通機関
バス
川口駅東口9番乗り場より(川18)鳩ヶ谷公団住宅行
川口駅東口8番乗り場より(川23)新井宿駅行
川口駅東口7番乗り場より(川19)戸塚安行駅行、(川20)東川口駅南口行、「青木会館入口」下車、徒歩3分
案内図
- お問い合わせ
-
長寿支援課生きがい対策係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7651(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7668
メールでのお問い合わせはこちら