元郷やすらぎの家
更新日:2021年09月30日
利用再開(一部制限)のおしらせ
やすらぎの家を段階的に再開いたします。
なお、「新しい生活様式」に基づき、「3密」を回避しながらご利用いただくために、下記の通り利用制限を行います。利用者の皆様には、ご不便をおかけ致しますが、ご理解・ご協力のほどお願いいたします。
〇再開日 令和3年10月1日(金曜日)
〇利用を禁止するもの・・・カラオケ、食事、囲碁・将棋
〇利用にあたって
1 自宅で検温をし、手洗い、マスク着用のうえご利用してください。
2 発熱または風邪の症状があるかた、体調の悪い方は、来館をご遠慮ください。
3 施設に掲示する注意を守り、ソーシャルディスタンスを確保し、部屋の換気を行ってください。
※今後については、感染状況等を見ながら段階的に再開します(状況により利用制限を行う場合があります)。決定次第、ホームページまたはきらり川口情報メールでご案内します。

施設名 | 元郷やすらぎの家(もとごうやすらぎのいえ) |
---|---|
住所 | 〒332-0011 川口市元郷3‐15‐19 |
電話 | 048-229-3387(川口市社会福祉事業団本部事務局) |
ファックス | |
利用時間
午前9時〜午後4時
休所日
年末年始(12月28日〜1月4日)
施設内容
カラオケ、マッサージ機、囲碁・将棋、ヘルストロン(高圧電界保健装置)
業務内容
カラオケ、囲碁・将棋、踊りなどのレクリエーションや趣味、学習などの教養を深める場所として、利用いただけます。
利用案内
利用者:市内在住の60歳以上のかた
利用料:無料
交通機関
バス
- 川口駅東口より(川24 川24‐3)元郷エルザタワー循環「元郷四丁目」下車
- 川口駅東口より(川21)鹿浜・領家循環「仙元橋」下車
管理運営
元郷やすらぎの家は川口市社会福祉事業団が管理運営しています。
案内図
- お問い合わせ
-
長寿支援課生きがい対策係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7651(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7668
メールでのお問い合わせはこちら