外国人介護職員受入支援研修の実施に係る補助
更新日:2024年08月16日
外国人介護職員受入支援事業費補助金の補助事業者の募集について(更新日:令和6年8月16日)
外国人介護職員が市内の介護現場において円滑に就労・定着できるよう、外国人介護職員受入支援事業の実施に係る費用について補助します。
1 申請期限(延長しました)
令和6年10月31日(木曜日)
2 補助対象者
補助対象事業を適切、公正、中立かつ効率的に実施することができる市内で介護
サービスを運営する者
3 補助対象事業
介護職種の外国人を対象とした集合研修等事業
外国人介護職員受入施設等職員を対象にした研修事業
4 補助基準額
1事業者あたり20万円
※予算の都合上、上限20万円の補助は終了しました。
予算残額の範囲内での補助となりますので、申請をご希望の場合は、ご連絡ください。
5 補助対象経費
介護職種の外国人を対象とした集合研修等事業もしくは外国人介護職員受入施設等
職員を対象にした研修事業の実施に要する費用
6 申請方法
様式第1号に添付書類を添えて、以下のアドレスまでご提出ください。
メールアドレス 087.04030@city.kawaguchi.saitama.jp
7 様式
- お問い合わせ
-
介護保険課事業者係
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7293(事業者係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-258-7493
メールでのお問い合わせはこちら