非行防止キャンペーン

更新日:2023年08月07日

川口市では、7月の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」と11月の「子供・若者育成支援強調月間」に合わせて、青少年の非行防止について市民の意識を高めるため、関係団体等が相互に協力・連携し、街頭でのキャンペーン活動や、講演会を実施することで、青少年の健全育成の推進を図ります。

 

7月の非行防止キャンペーンの様子

「日 時」 例年7月に実施

「場 所」 JR川口駅

「内 容」 啓発品(ティッシュ等)配布

参加団体の皆様

令和5年度 青少年・防犯関係団体の皆様

開会式行政関係者

令和5年度 開会式

配布1

令和5年度 アナウンスの様子

配布2

令和5年度 啓発物の配布の様子

11月の非行防止キャンペーンの様子

 

「日 時」 子供・若者育成支援強調月間に合わせて実施(例年11月に実施)

「場 所」 JR東川口駅前

「内 容」 啓発品(ティッシュ)配布

令和4年度集合写真

令和4年度参加者の様子

haifushasin

キャンペーンの様子

青少年非行防止キャンペーン「講演会」の様子

 

「日  時」 令和4年11月8日(火曜日)午後1時30分∼

(子供・若者育成支援強調月間(11月)に合わせて実施)

「場   所」 鳩ヶ谷駅市民センター 多目的ホール

「講演者」佐々木 彩子 氏(法務省矯正局 さいたま少年鑑別所 さいたま法務少年支援センター 非行防止相談室ひいらぎ 地域非行防止調整官)

「内   容」 「青少年の非行防止について ~少年鑑別所の観点から~」

kawaguchishicyouaisatu
講演会の様子
市長挨拶全景

川口市長挨拶

佐々木先生

佐々木彩子氏による講演

お問い合わせ

青少年対策室
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1115(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス番号:048-252-7776

メールでのお問い合わせはこちら