青少年の健全育成に関する作文コンクール
更新日:2023年03月16日
川口市では、青少年が日常生活の中で感じたことや考えていることを作文にまとめ、広く社会に向けて表現することで、社会の中での自分の存在や、かかわりについて考えるとともに、市民の方々の青少年に対する理解を深めていただくため、作文コンクールを実施しています。
令和4年度
令和4年度は、市内小・中学校へ作品を募集(7月上旬~12月下旬)したところ、小学生の部470編、中学生の部293編、合わせて736編のご応募をいただきました。
小学生の部(4年生以上) 《400字詰原稿用紙3枚》 「こんな大人になりたい」、「笑顔からうまれるもの」
中学生の部 《400字詰原稿用紙4枚》 「失敗して学んだこと」、「私が考える多様性について」
令和4年度作文コンクール作品集 (PDFファイル: 13.6MB)
令和3年度
令和3年度は、市内小・中学校へ作品を募集(7月上旬~12月下旬)したところ、小学生の部940編、中学生の部313編、合わせて1,253編のご応募をいただきました。
小学生の部(4年生以上) 《400字詰原稿用紙3枚》 「自分が大切にしたいこと」、「学校って楽しいな」
中学生の部 《400字詰原稿用紙4枚》 「将来の夢を叶えるためにすべきこと」、「日常にすること、日常であること」
令和3年度作文コンクール作品集 (PDFファイル: 1.5MB)
令和2年度
令和2年度は、市内小・中学校へ作品を募集(7月上旬〜12月下旬)したところ、中学生の部96編、小学生の部1,674編、合わせて1,770編のご応募をいただきました。
小学生の部 (4年生以上)《400字詰原稿用紙3枚》「世界に伝えたい日本のこと」、「私の好きな時間」
中学生の部 《400字詰原稿用紙4枚》「災害時の助け合いについて」、「マナーの大切さ」
令和2年度作文コンクール作品集 (PDFファイル: 1.6MB)
令和元年度
令和元年度は、市内小・中学校へ作品を募集(7月上旬〜12月下旬)したところ、中学生の部367編、小学生の部1,050編、合わせて1,417編のご応募をいただきました
小学生の部 (4年生以上)《400字詰原稿用紙3枚》「すてきな言葉」、「私のともだち」
中学生の部 《400字詰原稿用紙4枚》「ネット社会について」、「私たちの理想の社会」
令和元年度作文コンクール作品集 (PDFファイル: 1.9MB)
平成30年度

平成30年度は、市内小・中学校へ作品を募集(7月上旬〜1月初旬)したところ、中学生の部135編、小学生の部1,014編、合わせて1,149編のご応募をいただきました。
小学生の部 (4年生以上)《400字詰原稿用紙3枚》「私のまち」、「こんな大人になりたい」
中学生の部 《400字詰原稿用紙4枚》「譲れない私の中のルール」、「自分らしさ」
- お問い合わせ
-
青少年対策室
所在地:川口市中青木1-5-1(第二庁舎3階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-258-1115(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス番号:048-252-7776
メールでのお問い合わせはこちら