AED(自動体外式除細動器)の機器に関する説明

更新日:2020年12月21日

AED(自動体外式除細動器)とは

AED(自動体外式除細動器)とは、心室細動などの不整脈に対し、心臓に電気ショックを与えて正常な状態に戻す医療機器です。

平成16年7月から救命の現場に居合わせた市民による使用が認められ、誰でもが緊急時に使用できる医療機器として普及し、本市においても様々な市施設に設置が進んでいるところです。

 

AED(自動体外式除細動器)に「消耗品」や「使用期限」があります

消耗品類(電極パッドやバッテリー)は定期的な交換が必要です。交換時期を把握し、適切な時期に交換を行ってください。また、AED本体にも耐用年数があることにご注意ください。電極パッドは使い捨てのため、使用後は新しい電極パッドに交換する必要があります。バッテリーは、機種や使用頻度によって交換時期が異なります。

AEDの管理方法や消耗品類の交換時期は機種によって異なりますので、添付文書・取扱説明書をよく読み、適切な管理を行ってくださるようお願いいたします。

 

関連HP

〈厚生労働省〉 AEDの点検をしていますか
〈埼 玉 県〉 AEDの保守管理を行いましょう!

 

AEDを使った生存率

救急車が到着するまでには全国平均で8.7分かかります。救急車の到着前までに、その場に居合わせた人が応急手当を行うことで、より高い救命効果が期待できます。AEDを使用する等心肺蘇生を実施した場合、生存率は約2倍に高まります。

(出典:総務省消防庁 令和元年版救急救助の現況)

関連HP

〈埼玉県〉AEDに関すること

https://www.pref.saitama.lg.jp/kurashi/bosai/taisaku/aed/index.html

お問い合わせ

保健総務課
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3199(庶務係直通)
048-229-3291(企画係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら