新型コロナウイルス感染症対策への寄附のお願い

更新日:2022年01月01日

川口市では、新型コロナウイルス感染症による難局を乗り切るため、様々な施策を講じています。いただいたご寄附は、保健所等の新型コロナウイルス感染症対策の財源として、大切に使わせていただきます。みなさまのご協力をお願いします。

寄附金受付の方法について

〇市役所窓口での寄附の申出・納付による方法

保健総務課(鳩ヶ谷庁舎4階)で受け付けます。

下記の寄附金申出書を作成し窓口へ提出してください。
ご不明点につきましては保健総務課に問い合わせください。

川口市新型コロナウイルス感染症対策寄附申出書(Wordファイル:35.5KB)

川口市新型コロナウイルス感染症対策寄附申出書(PDFファイル:35.8KB)

【記入例】川口市新型コロナウイルス感染症対策寄附申出書(PDFファイル:43KB)

 

〇ふるさと寄附金(インターネットサイト)を利用した方法

・ふるさと納税サイトを通じて受け付けます。
・クレジットカードによるお支払いが可能です。
・いただいた寄附金は、寄附金税額控除の対象となります。

市外在住の個人の方には川口市の地場産品をお礼として贈呈します。
・寄附の使い道として「1 新型コロナウイルス感染症対策」をお選びください。

 

詳しくは、「川口市への寄附のご案内」をご確認ください。

キュポラン

      ありがとうきゅぽ!!

〇令和2年度の実績

50,287,902円 の寄附をいただきました。

(令和3年3月31日現在)

ご支援・ご協力をいただき、ありがとうございます!

 

お問い合わせ

保健総務課 庶務係
所在地:〒334-0011 川口市三ツ和1-14-3(鳩ヶ谷庁舎4階)
(郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1)
電話:048-229-3199(直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-281-5765

メールでのお問い合わせはこちら