世界メンタルヘルスデー2024

更新日:2024年12月27日

『10月10日は、世界メンタルヘルスデー』

~つながる どこでも だれにでも~

sekai

1. 世界メンタルヘルスデーについて

世界メンタルヘルスデーとは?

世界精神保健連盟が、1992年より、メンタルヘルス問題に関する世間の意識を高め、

偏見をなくし、正しい知識を普及することを目的として、

10月10日を「世界メンタルヘルスデー」と定めました。

その後、世界保健機関(WHO)も協賛し、正式な国際デー(国際記念日)とされています。

20647

メンタルヘルスとは?

こころの健康状態を意味します。体が軽いとか、力が沸いてくるといった感覚と同じように、

こころが軽い、穏やかな気持ち、やる気が沸いてくるような気持ちの時は、

こころが健康といえるでしょう。(厚生労働省より引用)

こころの不調は誰にでも起こりうるものですが、

自分自身や周囲の人から気付かれにくいことがあります。

これを機に、あなた自身や身近な人のメンタルヘルスについて考えてみませんか?

このようなこころのサインや、からだのサインはありませんか?

こころのサイン からだのサイン

・不安や緊張が高まって、イライラしたり怒りっぽくなる

・ちょっとしたことで驚いたり、急に泣き出したりする

・気分が落ち込んで、やる気がなくなる

・人付き合いが面倒になって避けるようになる

・肩こりや頭痛、腹痛、腰痛などの痛みがでてくる

・寝つきが悪くなったり、夜中や朝方に目が覚める

・食欲がなくなって食べられなくなったり、逆に食べすぎてしまう

・下痢したり、便秘しやすくなる

・めまいや耳鳴りがする

このような項目に当てはまる場合は、「身体」と「こころ」が疲れているサインです。

無理をせず、ひとりで抱え込まず相談してください。(厚生労働省ホームページ参照)

 

川口市の取り組み

川口市は、世界メンタルヘルスデーにあわせて、メンタルヘルスに関する市民の皆さまの意識を高め、

偏見をなくして、正しい知識を普及させるため、以下のような取り組みを行っています。

2. 世界メンタルヘルスデーに関する普及啓発の取り組みついて

【終了しました】川口市役所(第一本庁舎でのパネル展示)

令和6年10月1日(火曜日)から令和6年10月11日(金曜日)

・第一本庁舎1階ロビーにて、メンタルヘルス関連のパネル展示

・第一本庁舎コミュニティビジョンにて、世界メンタルヘルスデーの情報を掲載

【終了しました】川口駅前キャスティビジョン(川口駅東口)

令和6年10月7日(月曜日)から令和6年10月13日(日曜日)

世界メンタルヘルスデーの情報を掲載

bijyonn
sekaimenntaru2024

【終了しました】令和6年10月6日(日曜日)イオンモール川口前川にてグッズ配布!!

20592

◀川口市立高等学校 美術部(令和6年度)作

 

・川口市立高等学校美術部の皆さんに、

メンタルヘルスについて考えていただき、

世界メンタルヘルスデーのテーマである

 

「~つながる どこでも だれにでも~」

 

からイメージするデザインを

作成していただきました。

 

3. 世界メンタルヘルスデーの関連について

川口市こころの健康講座

メンタルヘルスに関する正しい知識を普及啓発することを目的に、

こころの健康講座をYouTubeにてオンデマンド配信しております。

注釈:

1).「YouTube」が視聴できる機器が必要(パソコン・スマートフォン等)

2).費用は無料(講座視聴に伴う通信費は自己負担)

川口市こころの健康講座チラシ(PDFファイル:742.7KB)

tirasi

こころの体温計(川口市)

・パソコンやスマートフォン・携帯電話からいつでも簡単に心の健康状態をチェックできます。
・初回利用時に性別・年代等を入力しますが、個人情報は一切取得せず

統計学的なデータとしてのみ使用します。

性別・年代等の入力をされていない場合でも利用できます。

URL:https://fishbowlindex.jp/kawaguchi/
注釈:利用料は無料(通信費は自己負担)

20651

世界メンタルヘルスデーに関するアンケート

今後の取り組みの参考にさせていただきたく、下記のURLからアンケートにご協力お願いします。

URL:https://logoform.jp/f/DpW0i

注釈:無料(通信費は自己負担)

20649

4. 世界メンタルヘルスデー・メンタルヘルスの関連サイト

お問い合わせ

川口市保健所 疾病対策課
所在地:〒333-0842 川口市前川1-11-1(川口市保健所1階)
郵便物郵送先:〒332-8601 川口市青木2-1-1(川口市役所本庁舎)
電 話:048-266-5557(川口市保健所代表)
048-423-6708(難病相談係直通)
048-423-6726(感染症係直通)
048-423-6748(精神保健係直通)
ファックス:048-423-8852
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)

メールでのお問い合わせはこちら