国民健康保険税納付確認書について
更新日:2025年11月01日
国民健康保険税を「口座振替」又は「特別徴収(年金天引き)」でご納付いただいているかたに、納付確認書をお送りしております。
納付確認書は、1年間(1月1日〜12月31日)に納めた国民健康保険税額を確認することができる書類です。確定申告や年末調整などの資料(社会保険料控除)としてご利用ください。
令和7年1月1日〜令和7年12月31日(納付済分及び納付見込み分を含む)の納付確認書は、令和7年11月26日(水曜日)に一斉送付いたします。
※早めの交付を希望のかたは下記URL及び二次元コードからご申請ください。
https://logoform.jp/form/zRQD/320419

【注意1】
※「口座振替」又は「特別徴収(年金天引き)」以外でご納付いただいたかたで納付確認書をご希望のかたは国保収納課までお問い合せいただくか、上記URL及び二次元コードからご申請ください。
※口座振替の手続きがお済みでも、令和7年11月26日時点で口座振替の実績がないかた(例:第5期から初めて口座振替が開始となる世帯のかた等)は、一斉送付対象外です。
【注意2】
※納付書を使用した現金納付のかたは、領収書を確定申告などの資料(社会保険料控除)としてご利用いただけますので、納付確認書の一斉送付はしておりません。
なお、納付確認書は、国保収納課・各支所・川口駅前行政センターの窓口で発行することもできます。窓口での納付確認書の発行は、納付方法を問いません。
国民健康保険税の納付は、安心・確実・便利な口座振替を!
→お申込み方法は「国民健康保険税の納付は口座振替を」のページをご覧ください。
よくある質問
・被保険者ごとの納付額を知りたいです。
よくある質問(国民健康保険-保険税)の「被保険者個人ごとの納付額を知りたいです。」のページをご覧ください。
・社会保険料控除の申告は、同一世帯であれば誰が申告しても良いのですか。
よくある質問(国民健康保険-保険税)の「社会保険料控除の申告は、同一世帯であれば誰が申告しても良いのですか。」のページをご覧ください。
・納付書で支払っていますが、納付確認書は発行されますか。
よくある質問(国民健康保険-保険税)の「納付書で支払っていますが、納付確認書は発行されますか。」のページをご覧ください。
- お問い合わせ
-
国保収納課
所在地:〒332-8601 川口市青木2-1-1(第二本庁舎4階)
電話:048-259-7673(収納第1係直通)
048-259-7671(収納第2係直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-4965
メールでのお問い合わせはこちら


