資格情報のお知らせ・資格確認書の年次更新について(令和7年7月)
更新日:2025年07月11日
令和6年12月2日以降、新規に健康保険証は発行されなくなり、マイナ保険証(保険証利用登録がされたマイナンバーカード)を基本とする仕組みに移行しました。
令和7年8月1日からご利用いただける資格確認書をお届けいたします
マイナ保険証の有無にかかわらず、後期高齢者医療制度にご加入の皆様に対し、令和7年8月から1年間有効の資格確認書(健康保険証として利用できるカード型の書類)を7月中旬に申請なしで郵送することとしましたのでお知らせいたします。
※今年度は、後期高齢者医療保険に加入している方への資格情報のお知らせは送付いたしません。

マイナンバーカードの健康保険証利用について
マイナ保険証の利用登録については、下記のページをご参照ください。
【マイナンバーカードの健康保険証利用について】(埼玉県後期高齢者医療広域連合ホームページより)
- お問い合わせ
-
高齢者保険事業室
所在地:〒332-8601川口市青木2-1-1(第一本庁舎2階)
電話:048-259-7653(高齢者保険事業室直通)
電話受付時間:8時30分~17時15分(土曜日、日曜日、祝日、休日、年末年始を除く)
ファックス:048-259-7930
メールでのお問い合わせはこちら